JIIMA電子文書の信頼性向上ガイドラインv1.0について
電子文書に関しては、情報セキュリティ上の懸念や訴訟等の手続における証拠能力の不安を少なからずもたれていることから、電子文書利用による効果が十分に享受されない状況が続いています。 本ガイドラインは、この状況を改善すべく、外 […]
月刊IM 隔月刊行へ変更のお知らせ
長らく月刊誌として発行してまいりました月刊IMですが、誌面の充実と会員の皆様の希望に沿った雑誌作りを目指すため、2019年6月号(5/24発行)をもちまして、刊行形態を隔月化とさせていただくことになりました。2019年7 […]
月刊IM 2019年5月号 掲載内容
Online:ISSN 2188-3866 表紙画像をクリックすると全ページ(pdf)を閲覧できます。 デジタルブックによる閲覧は終了しました。
JIIMAセミナー「デジタルファースト時代を勝ち抜く ドキュメントマネジメント」(大阪)
公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)では、「デジタルファースト時代を勝ち抜く デジタルドキュメント」をテーマとし、JIIMAならではの文書情報マネジメントの観点から、下記の 日程でセミナーを開催いた […]
JIIMAセミナー「デジタルファースト時代を勝ち抜くドキュメントマネジメント」(東京)
JIIMAセミナー2019では、デジタルファーストの先駆けとなる2020年4月から開始される税の電子申告義務化に向けて、JIIMAが認証審査を行う「電子帳簿ソフト法的要件」をクリアされたベンダー、「電帳法スキャナ保存ソ […]
測定機器データの長期保存ガイダンスv2.0の発行について
2019年4月18日 公益社団法人日本文書情報マネジメント協会 R&Dデータ保存研究会 R&Dデータ保存研究会は,製薬業界の研究施設,試験検査施設等において各種の測定機器から出力された電子データ(測定機器 […]
「電子帳簿ソフト法的要件認証制度」初めての認証が行われました。
「電子帳簿ソフト法的要件認証制度」とは 国税関係帳簿の作成・保存を行う市販ソフトウェアが電子帳簿保存法の要件を満たしているかをチェックし、 法的要件を満足していると判断したものを認証するものです。 そのソフトウェアを導入 […]
月刊IM 2019年4月号 掲載内容
Online:ISSN 2188-3866 表紙画像をクリックすると全ページ(pdf)を閲覧できます。 デジタルブックによる閲覧は終了しました。
月刊IM 2019年3月号 掲載内容
Online:ISSN 2188-3866 表紙画像をクリックすると全ページ(pdf)を閲覧できます。 デジタルブックによる閲覧は終了しました。