JIIMA入会のおすすめ
JIIMAの会員数は約200社を数え、北海道から沖縄まで全国から広く加入されています。
会員の構成は、一般会員と維持会員で構成され、ユーザーを一般会員に、維持会員には関連機材のメーカー、ディーラー、ソフト開発会社、情報入力・処理サービス会社等の業種を網羅しており、この業界唯一の公認団体であります。
JIIMAでは、学識経験者にも特別会員としてご参加いただき、一般会員、維持会員がともに協力し合って、文書情報のマネジメントに関するさまざまな活動を行っております。ユーザーならびに関連業界各位の積極的なご参加を心からお待ちしております。
- ドキュメントファイリングシステム
- マルチメディア・ネットワークシステム
- カラーイメージング
- 電子帳票関連システム
- 記録メディア⁄大規模ストレージ
- OCR・イメージエントリーシステム
- e-文書法関連システム⁄サービス
- イメ-ジングハードウェア
- イメ-ジングソフトウェア
- アウトソーシング・サービス
- 情報セキュリティシステム
- CAD関連システム
- ECM(エンタープライズ・コンテンツ・マネジメント)
- オンデマンドプリンティング
- デジタル複合機
ユーザーならびに関連業界各位の積極的なご参加を心からお待ちしております。
会員の特典
- 各種委員会に入会でき、具体的な活動の中で、視野を広め、交流を深めることが出来ます
- 各種セミナー、研修会、eドキュメントJAPAN(展示会)の出展に有利な費用で参加できます
- 導入事例、最新の技術情報、海外事情、国内の新しい動向などいち早く入手できます
- 各種出版物、JIS規格規定の商品が割引価格で購入できます
- AIIM(Association for Information and Image Management:米国)とのグローバル・パートナー契約により、
最新の市場動向、技術動向に関する情報入手をはじめ、会議、セミナーなどへの参加など、数多くの
特典を受けることができます。 - 文書情報マネジメントに関する国際的な会議や展示会のツアーに参加できます
会員の種類と会費
- 一般会員
文書情報マネジメント関連システムを利用する法人及び個人。 - 維持会員
文書情報マネジメントに関連するメーカー、ディーラー、ソフト開発、
入力サービスなどを業とする法人又は個人。 - 個人賛助会員 ※現在、個人賛助会員の新規入会は受け付けておりません(現会員の更新のみ)
文書情報マネジメントを普及・利用する意欲・知識のある方、興味があり文書管理を学習したい個人のための会員制度です。 - 会費
資本金10億円以上 資本金1億円以上 その他 入会金 一般会員 1万円 1万円 1万円 維持会員 30万円 20万円 10万円 年会費 一般会員 5万円 5万円 5万円 維持会員 30万円 20万円 10万円 - 入会の手続き等に関しましては、問い合わせ窓口 からお問い合わせ下さい。
文書情報管理士 文書情報マネージャー 認定団体
公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会
Japan Image and Information Management Association(JIIMA)
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2-19 ライダーズビル7階
TEL.03-5244-4781
FAX.03-5244-4782