JIIMAビジョン2020
日本のあらゆる組織の価値を高めるために、文書情報マネジメントの実践を通じてDXを加速するようにリードする協会

JIIMAウェビナー2023
文書情報管理士夏試験
受験対策セミナー
申込受付中です!
受験対策セミナー
申込受付中です!
受験対策
セミナー
申込受付中!

お申し込みは6/8まで。
お早目にお申し込み下さい。

お申し込みは6/7まで。
お早目にお申し込み下さい。

文書情報マネージャー 認定セミナー
文書情報マネージャー
認定セミナー(WEBセミナー)
文書情報マネージャー
認定セミナー
文書情報マネージャー
認定セミナー

次回2022年6月開催

次回2022年6月開催

新型コロナ対策でのテレワーク対応、電帳法 電子取引での電子保存対応などデジタル化の必要性が高まっています。将来を見越したDXの実現のためにもセキュリティ・コンプライアンスだけでなく、総合的な取組みとして文書情報マネジメントが必要です。
次回2023年6月開催
動画配信自由受講コース新設
 受講時間の制約を緩和しました。

インボイス制度アンケート
IM

最新刊のご案内
2023年5・6月号(4/25発行)

◆関東大震災を未来に伝える
~資料あっての研究と伝承~  

◆アーカイブズシリーズ
出光興産「ヒューマンギャラリー」を訪ねて

◆インボイス制度における適格請求書の取扱いに関するアンケート
調査主催:JIIMA電子取引委員会、JDTF eシール検討委員会  

最新刊
2022年3・4月号(2/25発行)

新着情報

総合イベント・セミナー文書情報管理士文書情報マネージャーJIIMA認証制度IM

大切なお知らせ

文書情報管理士

文書情報管理エキスパートのための資格試験

主としてサプライヤとしてのメーカー・ベンダー・サービス業向けの資格です。

文書情報マネージャー

DX時代の企業経営を支える文書情報マネージャー

一般企業や官公庁・自治体・団体等で文書・情報を使って業務を推進しているユーザー等を対象とした認定資格です。

JIIMA認証制度

電帳法関連業務システム選択の指針

JIIMAでは電子帳簿保存法などの業務に関わる、システムや機器、メディアなどの認証を行っています。

出版物・販売物

文書情報管理関連の書籍・資料

文書情報管理に関する書籍や、ガイドライン、テストチャートなどを発行しています。

文書情報管理の最新情報が満載の
情報誌

年6回(偶数月25日)発行のJIIMA機関誌。
文書情報管理の最新情報や、先進的な取り組みをしている企業の事例などを紹介しています。

文書情報管理の電子化に関する提言・ガイドライン

文書情報管理の電子化を推進するための政府への政策提言や、さまざまなガイドラインを掲載しています。

トピックス

JIIMAのSNS

公式YouTubeチャネル