月刊IM 2016年9月号 掲載内容


表紙画像をクリックすると全ページ(pdf)を閲覧できます。




 

座談会 ― JIIMAビジョン2016
安心で社会生産性の高い電子文書情報社会の構築
p.4

電子文書を軸に安心で生産性の高い文書社会の構築を目指すJIIMAの新ビジョン。ITの発展で変わる文書のあり方、グローバル社会に流通させるための基盤づくり、情報化社会に対応するドキュメントビジネスのありようを、この策定に携わったメンバーが施策の一つひとつを検証・展望していく。


【連載】電子文書情報社会を支える 電子署名の役割
第1回 電子署名法
p.12
セコムトラストシステムズ株式会社 西山 晃

電子文書の徴証となる電子署名、実際に使用するにはどうすればよいだろう。法律の解釈、電子証明書、長期署名のメカニズム…
デジタルデータの本人証明方法とその仕組みを詳細に解説する。


不正競争防止法改正で高まる電子文書・データ管理の重要性② p.15
東京丸の内法律事務所 上村 剛

「ふるさとの歴史資料」を守る
東日本大震災5年・宮城での被災地域史料保全
p.18
東北大学災害科学国際研究所/宮城歴史資料保全ネットワーク 佐藤 大介

被災した歴史資料保全に携わってきた宮城資料ネットワークの、東日本大震災から5年の救済・修復活動を追う。ボランティアらの熱心な活動を通じて育まれた地域の結びつきから、改めて地域資料保存の大切さを考える。


【手記】熊本地震を体験して
直下型地震と富士マイクロのBCP
p.22
富士マイクロ株式会社 久永 耕三

【なれっじスクエアスキャナプラス】 第6回(最終回)
電子社会に適応する文書管理
p.24
株式会社PFU 臼井 信昭

【公文書管理シリーズ】
市史編さん事業と着実なファイリングで統合された
藤沢市文書館
p.27
JIIMA広報委員会 長井 勉

もっと知りたい!! JIIMAの委員会・ワーキンググループ(WG)
第10回 標準化委員会
p.32

■ニュース・ア・ラ・カルト p.34
  • ● ARMA東京支部 レコードとアーカイブズ、一貫したシステム構築をセミナーで
  • ● 上毛新聞 130年51万ページをブルーレイディスクに収納、活用講演を開く
  • ● JBMIA 電帳法スキャナ制度改正の実施ポイントを講演
  • ● アピックス 日本一標高の高い発行所で新聞を発行
  • ● PFU 免許証、マイナンバーカードの情報を安全に取得するソフトを販売
  • ● キヤノンMJ 立山システム研究所 文書管理システム分野で協業
  • ● 富士ゼロックス 自治体向け行政証明書自動交付システムを発売
  • ● 複写連 ドキュメントサービスを領域に名称変更
  • ● 各社ニュース
■案内板
2016年度 日本図書館協会 資料保存セミナー「写真保存の基礎」
p.35
■コラム
晴天なれど遠霞 「色ボケしたと思われているようだが…」
p.36
■新入会員紹介
● サイバートラスト株式会社
p.37
■IM編集委員から p.38

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA