月刊IM 2013年4月号 掲載内容
【ケース・スタディ】 バックオフィスの集約と証憑電子化 |
p.8 |
株式会社富士通総研 小林 潔 | |
|
|
記事広告 医療用途における光ディスクの適応性 |
p.12 |
パナソニックヘルスケア株式会社 瓜田 耕一/渡邊 克也 | |
|
|
寄稿 ビッグデータの時代へ(上)─有効活用と管理に向けた提言 |
p.15 |
EMCジャパン株式会社 山神 憲司/仲田 聰 | |
|
|
わが館のお宝文書 衆議院事務局憲政記念館所蔵 川田瑞穂文書 終戦の詔書草案 |
p.18 |
|
|
連載:デジタル-マイクロ・アーカイブQ&A 第6回 撮影マイクロと同様の法的証拠能力がありますか? |
p.19 |
JIIMAアーカイブ委員会 マイクロメディアWG | |
|
|
デジタルデータの超長期保存と記録メディア③ 磁気テープ |
p.20 |
株式会社サペレ/日本画像認識協会 小野 定康 | |
|
|
JIIMA 委員会紹介 | p.22 |
|
|
2013年2月 文書情報管理士検定試験結果報告 | p.26 |
|
|
第1回 文書情報マネージャー認定セミナー講評 | p.28 |
|
|
連載:BigDataと戦う! 第1回 Big Dataってなんだろう |
p.30 |
株式会社ニプロス 濵地 康仁 | |
|
|
理事に聞く2013 ―JIIMAをけん引するリーダーたち 文書情報マネジメントの未来図 第12回 JIIMAセミナー委員会 担当理事 富士ゼロックス株式会社 勝丸 泰志 |
p.33 |
|
|
参加者募集!! JIIMA「米国ワシントンD.C.業界視察とAIIM研修」 | p.41 |
|
|
■コラム 日々好日 第28回 明るい会社 |
p.14 |
![]() |
|
■ニュース・ア・ラ・カルト | p.36 |
○ 日本初!JIIMA文書情報マネージャー認定制度 第1回開催 ○ 14回ECMサミット開かれる ○ JIIMA e-文書法セミナー開催 ○ 国立国会図書館 ドイツの電子情報収集事例を学ぶ ○ Cloud Days開催 ○ ハイパーギアとアピックス 重要書類出張電子化サービスを開始 ○ 共同印刷 紙の申込書を2次元コードで簡単電子化 ○ 北里大学 ペーパーレス運用で会議にかかる作業負担を削減 ○ PFU 医療・放送向けに高精細画像を圧縮せずに伝送 ○ ARMA International 東京支部移転 ○ 各社ニュース |
|
![]() |
|
■新製品 | p.38 |
○ ScanTECH600i-fb ○ Image COM ○ ファイルプロテクト for IIS |
|
![]() |
|
■JIIMAニュース | p.39 |
![]() |
|
■IM編集委員から | p.40 |
![]() |
|
■書籍案内 | |
○ これからの経営に求められる文書情報マネジメントのあり方 | 前5 |