月刊IM 2006年10月号 掲載内容


【ケース・スタディ】
都歴史学研究におけるデジタルアーカイブの活用
-『入唐求法巡礼行紀』データベースの開発事例から-
東京大学史料編纂所 平澤 加奈子
P10-16

【法律問題Q and A】
著作権・肖像権に関する問い合せの件
・〔質問〕
株式会社プレシード 今野 豊
P18
・〔回答〕
JIIMA法務委員会委員長  今別府 昭夫
P18-19

【講演録】第3回(最終回) JIIMA2006文書情報マネジメントセミナー
「内部統制と文書情報マネジメント」
~内部統制を砂上の楼閣としないために~
牧野総合法律事務所弁護士法人 弁護士 牧野  二郎
P20-24

【ご案内】
「eドキュメントJAPAN2006」開催内容
JIIMAショウ委員会
P25-27

【連 載】第4回
マイクロフィルムメディア<究極の情報保存機能を引き出す記録技術>
ITをサポートするマイクロメディア
JIIMAマイクロメディア普及委員会
P30-31

【e-doc翻訳】
メールのコンプライアンス
RWスミス&アソシエーツ  リチャード・G・スミス(翻訳:横尾 薫)
P32-33

【報 告】JIIMA2006文書情報マネジメントセミナー
内部統制と文書情報マネジメント アンケート報告
JIIMAセミナー委員会 江川 未来
P34-35

【新入会員会社紹介】
株式会社セイコーアイ・インフォテック/寺田倉庫株式会社                   
P37

コラム  第22回 しにせ版元の文明開化
宮野 力哉
P17

ニュース・アラカルト
P28-29
IFLAソウル大会プレコンファレンス開催、NPO法人エイジングブライト倶楽部が自治体文書管理セミナーを開催、eドキュメントJAPAN2006出展説明会、富士通?が研修・教育センターを新設、ARMA新会長に柿崎康男氏が就任、コダックがオンデマンドフルカラーデジタル印刷システム最新鋭機を発表、内部統制ソリューション展、年金未納問題解決にマイクロフィルムが一役、?サンコー新役員体制、〔訃報〕金沢勇二氏逝去

新製品紹介
P38
保存文書管理支援システムひきつぎマスター「文継」Web版、フラットベッドカラーイメージスキャナ「CanoScan8600F」

案内板
P19
画像保存セミナー(社)日本写真学会主催)開催案内              

新刊紹介
P33
「CALS/ECガイドブック」 (財)経済調査会発行                  

JIIMAニュース
P39

IM編集委員から
P40

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA