デジタルドキュメント2025
イベント概要
本イベントではJIIMA理事長による基調講演のほか、国税庁や有識者による特別講演、業界のトップベンダーによるスポンサー講演をオンデマンド配信します。
また、文書管理の先進的な事例を表彰する第19回JIIMAベストプラクティス賞受賞事例講演や、JIIMAならではのナレッジを提供するJIIMA委員会講演もご覧いただけます。
各種ダウンロード資料も多数ご用意しております。
開催期間中はいつでも何度でも動画、ダウンロード資料にアクセス可能です。
開催期間:2025年11月12日(水)10:00 ~ 12月3日(水)17:00

JIIMA理事長
勝丸 泰志

ウイングアーク1st株式会社
データのじかん 主筆
大川 真史 氏

メタデータ株式会社
代表取締役社長
野村 直之 氏
このほか特別講演では、国税庁 課税部 課税総括課 課長補佐 日下田 智紀 氏にご登壇いただきます。
動画閲覧方法
各コンテンツの閲覧には来場登録とログインが必要です。
来場登録時にご自身で設定したID/パスワードでログインしてください。※自動返信メールもご参照ください
来場登録がお済みでない方は、以下からご登録ください。
※過去にJIIMAオンラインイベントにお申し込みいただいたことのある方も改めて来場登録が必要です
※企業のセキュリティポリシーによっては動画が閲覧出来ない可能性があります。
その場合は、ネットワーク環境を変えてアクセスしてください。
講演一覧
基調・特別講演
【基調講演】
日本文書情報マネジメント協会
公益社団法人日本文書情報マネジメント協会
理事長
勝丸 泰志
こんな方におすすめ!
・経営者、DX推進者、AI活用推進者、データ・ガバナンス及び/又は情報ガバナンスの仕事に関わる方
【特別講演】
ウイングアーク1st株式会社 大川 真史氏
ウイングアーク1st株式会社
データのじかん 主筆
大川 真史 氏
こんな方におすすめ!
・デジタルで企業やビジネスを変革したい方
・デジタル技術の活用に悩まれている方
【特別講演】
メタデータ株式会社 野村直之氏
メタデータ株式会社
代表取締役社長
野村 直之 氏
こんな方におすすめ!
・LLM、RAG、AIエージェントを駆使したDX、エンタープライズ・ナレッジマネジメントにご関心ある方
・特に新規事業立ち上げご担当
・顧客に商品やサービスの専門知識をAIで提供したり、優れた顧客サポートを24時間、365日、リアルタイムで提供したり、シニア社員からの知識引き出し、AI化をしたいと考えている経営企画、顧客接点ご担当
特 別 協 賛
スポンサー講演(五十音順)
スポンサー企業一覧(リンクをクリックすると各講演がご覧いただけます)
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
アドバンストテクノロジー第2部
文書情報管理士
馬場 貴志 氏
こんな方におすすめ!
・DX推進で電子文書活用に悩まれている方
・文書管理システム導入をご検討されている方
株式会社インテック
株式会社インテック
ICTプラットフォームサービス事業本部
クラウドプロダクトサービス部
三宅 咲弥香 氏
こんな方におすすめ!
・社内の帳票管理にお悩みの方
・社内DXを推進している方
リコージャパン株式会社/株式会社インフォマート
リコージャパン株式会社
デジタルサービス企画本部
三川 朱美 氏
株式会社インフォマート
パートナー事業部
主任
南 昂佑 氏
こんな方におすすめ!
・建設業にてDX推進の部署に所属する方
・商取引で発生する紙の帳票にお困りの方々
株式会社OSK
株式会社OSK
マーケティング本部 ビジネス統括部 販売促進課
樫浦 崇 氏
こんな方におすすめ!
・文書管理システムの導入や現状の課題解決を検討中の方
・AIを活用した業務改善に関心のある方
・DX推進を担う情報システム部門・業務部門のご担当者様
オリックス株式会社
オリックス株式会社
理事 / 法人営業本部 副本部長 / デジタル戦略推進室 室長
長澤 拓馬 氏
こんな方におすすめ!
・コスト削減、ガバナンス強化、DX戦略に関心がある経営層、管理部門責任者の方
・生成AI活用や業務自動化の導入を検討しているDX推進担当者・情報システム部門の方
・請求書処理、契約書管理、法対応の効率化を求める経理・総務・受発注などの現場担当者
ピー・シー・エー株式会社
ピー・シー・エー株式会社
事業戦略部 プロダクトマーケティングセンター
ITコーディネータ
浦川 貴成 氏
こんな方におすすめ!
・中小企業の管理部門やバックオフィス業務の担当者の方
・更なる事業の成功を目指す経営者の方
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
ビジネスソリューション事業本部
マーケティング部 ソリューション企画グループ
松尾 渉 氏
こんな方におすすめ!
・デジタル化で業務の効率性を高めたいお客様
・紙から電子へ、ペーパーレス化を促進したいお客様
第19回 JIIMAベストプラクティス賞受賞事例講演
JIIMA委員会講演
ご注意
・本イベントは来場登録をされた方のみご参加いただけます。
・本イベントに来場登録をされた方には、参加企業、団体からご案内を差し上げる場合があります。
ご同意のうえ、来場登録を進めてください。
・各コンテンツの録画、キャプチャ、SNSなどへのアップはお断りします。
・各コンテンツの著作権は、特に断りのある場合を除き、各出展者が保有します。
・ダウンロード可能なコンテンツでも、著作権者の許可なく二次利用は出来ません。
無断使用、改編されますと損害賠償、著作権法の処罰対象となる場合があります。
・システムのトラブルなどにより、動画・音声の乱れ、コンテンツの閲覧に不具合が生じる可能性がございます。
・個別の環境についての対応はいたしかねますので、ご了承ください。
・Vimeo動画再生環境については以下のURLをご参照ください。
Vimeo視聴・閲覧・アプリのシステム条件
・講演内容は予告なく変更になる場合がございます。
・各企業のセキュリティポリシーによっては動画が閲覧出来ない可能性があります。
お手数ですが、ネットワーク環境を変えてアクセスしてください。
・主催:公益社団法人日本文書情報マネジメント協会
公式Webサイト























