月刊IM 2009年10月号 掲載内容

| 【ケース・スタディ】 | |||
| 図書館におけるブックスキャナの導入事情(ドイツ) | |||
|
|||
|
|
|||
| 【連載講座】 | |||
| 第1回 文書管理におけるメタデータの一般概論 | |||
|
NRIワークプレイスサービス株式会社 松本 高生 p.9
|
|||
|
|
|||
| 【検索サービスとフェアユース】 | |||
| 第6回 わが国への示唆 | |||
|
国際大学GLOCOM 城所 岩生 p.13
|
|||
|
|
|||
| 【色、いろいろ】 | |||
| 第6回 赤 | |||
|
(株)PFU 臼井 信昭 p.16
|
|||
|
|
|||
|
|||
|
|
|||
| 【講演録】 | |||
| 第1回 電子文書の長期保存 ISO 11506の解説とJIIMAの取り組み | |||
|
デジタル-マイクロ・アーカイブWG 下嶋 秀樹 p.22
|
|||
|
|
|||
| 【Skill up series】PDF編 | |||
| 第13回 PDFを活用するための基礎知識(上) | |||
|
アンテナハウス株式会社 小林 徳滋 p.24
|
|||
|
|
|||
| 【AIIM業界調査報告】 | |||
| 「DMSPエグゼクティブ・フォーラム2008」基調講演概要と米国業界状況および 業界予測 |
|||
|
JIIMA理事長 高橋 通彦 事務局 黒川 昌信 p.27
|
|||
|
|
|||
| 【通信員だより】 | |||
| 「デジタル時代でもマイクロフィルム | |||
|
安井工業写真株式会社 安井 稔 p.36
|
|||
|
|
|||
|
|||
| ■ニュース・ア・ラ・カルト | |||
| ○eドキュメントJAPAN出展社説明会開催 | |||
| ○文書情報管理士787人が受験 | |||
| ○文書管理が支える経営力強化 JBMIA文書管理システムセミナー開催 | |||
| ○国立公文書館 公文書保存管理講習会を実施 | |||
| ○認証印刷ソリューションを提供開始 | |||
| ○バイオの紙で夢の電子ペーパー | |||
| ○ISU第36回総会東京大会開催 | |||
| ○新聞・出版の紙面を長期保存する35mmCOMシステムの提供 | |||
|
p.20
|
|||
| ■案内板 | |||
| ○平成21年度 画像保存セミナー | |||
|
p.21
|
|||
| ■新製品 | |||
| ○imagioカンタン文書登録V2タイプA | |||
| ○HGPscanPro for カンタン文書登録 | |||
|
p.26
|
|||
| ■案内板 | |||
| ○ARMA東京支部 20年記念特別セミナー | |||
|
p.33
|
|||
| ■新入会員会社紹介 | |||
| ○株式会社NTTPCコミュニケーションズ | |||
|
p.37
|
|||
|
|||
|


