月刊IM 2006年3月号 掲載内容



【ケース・スタディ】

諏訪市図書館における郷土新聞保存のマイクロ化・デジタル化について
-大正7年8月12日開館時からの新聞の閲覧と複写サービス(すわっこデジ太くん)-

諏訪市図書館館長 岩崎 勤
P10-14

【法律問題Q&A】
〔質問〕 各種学校の成績簿、学籍簿等はe-文書法の対象か?
(株)新進商会PM事業推進室 石引 設太
P16
〔回答〕
JIIMA法務委員会委員長 今別府 昭夫
P16-17

【JIIMA特別セミナー】
「企業改革法と危機管理」 第2回
長谷川俊明法律事務所 長谷川俊明氏
P18-23

【連載】第3回(最終回)
医療情報システムとe-文書法・個人情報保護法
第3回 医療情報の電子保存の実践
JIIMA標準化委員会 副委員長 長谷川 英重
P24-27

【e-doc翻訳】
ECM Insight(ECM洞察)
:ウイリアム・サファディ教授とのインタビュー(翻訳 柿崎 康男)
P29-31
30年後の未来?2035年の情報および情報マネジメントは? (2)
ITリーダーシップ・アカデミー学部長 ソーントン・メイ(翻訳 横尾 薫)
P32-33

【JIIMA委員会紹介】
・セミナー委員会
担当理事 河村 武敏
P36
・広報委員会
担当理事 山崎 洋
P36
・標準化委員会
担当理事 杉山 一英
P36
・検定試験委員会
担当理事 廣岡 潤
P37
・電子化文書証明サービス委員会
担当理事 長井 勉
P37
・月刊IM編集委員会
担当理事 中山 一雄
P37

コラム  第15回 折り紙つきとは
宮野 力哉
P15

ニュース・アラカルト
P28
2006年KIU新春賀詞パーティ開催、富士フイルムイメージテック(株)が大サイズ画像のデジタルデータ化サービスを開始、富士写真フイルム(株)が5,000人の人員削減を発表、コダック社が2006年トリノオリンピックをサポート

案内板
P33
アート・ドキュメンテーション学会第48回研究会

JIIMAニュース
P39

IM編集委員から
P40

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA