月刊IM 2014年5月号 掲載内容
【ケース・スタディ】 電子化・ペーパーレス化による業務効率と品質の向上を実現 古野電気における「貿易帳票管理システム構築」による 輸出入帳票の電子化と法対応 |
p.6 |
富士ゼロックス株式会社 前阪 学 | |
|
|
【テクノロジー・スタディ】 吸着材を用いたビネガーシンドローム対策 ~フィルム保存のためのケミカル対策について~ |
p.12 |
日本無機株式会社 増田 竜司 | |
|
|
【テクノロジー・スタディ】 1969年代後半のNASA由来の技術を元にした 情報アーカイブテクノロジーWaferficheTM |
p.16 |
翻訳:株式会社マイクロテック 柳澤 晃次 | |
|
|
公文書管理の現状と課題 連載第3回 | p.18 |
日本経済新聞社 松岡 資明 | |
|
|
合格おめでとう! 文書情報管理士 合格者からのひと言 | p.24 |
|
|
文書情報マネージャー認定者からのひと言 | p.26 |
|
|
理事に聞く2014―JIIMAをけん引するリーダーたち 文書情報マネジメントの未来図 認証審査委員会 担当理事 太陽誘電株式会社 望月 明彦氏 |
p.26 |
|
|
■ニュース・ア・ラ・カルト | p.20 |
|
|
![]() |
|
■コラム 日々好日 何歳まで働く? |
p.22 |
![]() |
|
■新製品紹介 ● Nuvera 314 EA Perfecting Production System ● RICOH Desk Navigator V3 |
p.27 |
![]() |
|
■案内板 ● 「国際アーカイブズの日」記念シンポジウム |
p.27 |
![]() |
|
■新入会員紹介 ● 株式会社イニシア ● コダック アラリス ジャパン株式会社 |
p.32 |
![]() |
|
■JIIMAロゴ改訂 | p.34 |
![]() |
|
■JIIMAニュース | p.35 |
![]() |
|
■IM編集委員から | p.36 |
![]() |
|
■JIIMA書籍案内 | |
○ 「帳簿書類のデータ保存・スキャナ保存」完全ガイド | p.31 |
○ 増補改訂e-文書法入門 | p.34 |
![]() |
|
■参加者募集! JIIMA 米国ニューヨーク企業視察研修とクラウドエキスポ2014 | 後1 |
![]() |
|
■ご案内 JIIMAセミナー(東京) | 後2 |