た行

ドット毎インチ

解像度の単位 (出典:JIS Z 6015:2022の4.44)

続きを読む
トラステッドシステム

信頼できる方法でESIを管理する能力をもつIT システム (出典:JIS Z 6015:2022の4.167)

続きを読む
トラストワーシィ

ESIの真正性、インテグリティ、可用性を長期間実証する能力 (出典:JIS Z 6015:2022の4.156)

続きを読む
取扱い

特定の分類でマークされた情報資産に関連する必要な活動 (出典:JIS Z 6015:2022の4.160)

続きを読む
ドロップアウトインク

スキャナでは検出できない色のインク (出典:JIS Z 6015:2022の4.45)

続きを読む
ドロップアウトカラー

人間の目には認識できるが、スキャナで読み取ると背景色と同化して識別できなくなる色 OCR におけるけい(罫)線除去などに用いられる。

続きを読む
電子化文書

スキャナなど文書読取り装置を利用して書面を画像情報として電子化した文書

続きを読む
電子画像

文書のデジタル表現 (出典:JIS Z 6015:2022の4.48)

続きを読む
統合コンテンツ管理

組織的な処理に関連しているコンテンツ及び文書のキャプチャ・管理・格納・保存・送付に使用される戦略、方法及びツール ECM ツール及び戦略によって、組織の非構造化情報は、どこにある情報でも管理が可能である。 (出典:JIS […]

続きを読む
電子画像化

画像を入力、記録、処理、保存、転送又は使用する技術 (出典:JIS Z 6015:2022の4.51)

続きを読む