か行

キャプチャ

1.文書情報を記録システムに取り込むこと 2.PCの画面に表示されている情報を画像にして保存すること(スクリーンショットともいう)

続きを読む
キャプチャサイズ

文書画像化システムでデジタル化が可能な文書の一部の長さ及び幅 (出典:JIS Z 6015:2022の4.122)

続きを読む
共通鍵(暗号)方式

データを暗号化したり、暗号化されたデータを元のデータに戻したりする(復号)ために共通の鍵を用いる暗号方式 この時に用いる鍵を共通鍵という。 共通鍵方式は、メッセージを送る人と受け取る人が同じ鍵を持つ必要があり、何らかの方 […]

続きを読む
画像解凍

圧縮された形式からの電子画像ファイルを復元する技術 (出典:JIS Z 6015:2022の4.71)

続きを読む
画像変換

あるフォーマットから別のフォーマットに画像を変換する行為 (出典:JIS Z 6015:2022の4.70)

続きを読む
画像補正

電子化文書の画像品質を維持向上するために行う階調補正、エッジ強調などの画質の改善

続きを読む
可読性

元々保存されていたものを大幅に変更しても、元のコンテンツを変更することなく、保存された情報を一定期間にわたって一貫した方法で正確に再現するシステムの能力 (出典:JIS Z 6015:2022の4.159)

続きを読む
可逆圧縮

解凍された画像が元の非圧縮画像と同一である技術 (出典:JIS Z 6015:2022の4.87)

続きを読む
可視性

続きを読む
画素

電子画像の最小要素 (出典:JIS Z 6015:2022の4.108)

続きを読む