【機関誌IM 7・8月号 次回予告】
次回の7・8月号では、2023(令和5)年1月から運用が開始される電子処方箋の導入に向けて、『厚生労働省データヘルスの集中改革プラン「電子処方箋」とその普及に向けた紙の処方箋の電子化に対する取り組み』と題した特集を巻頭 […]
【周知依頼】一般社団法人日本テレワーク協会 地方創生テレワーク研究部会発表会の開催について
日本テレワーク協会では昨年10月、地方創生テレワークを推進し、活力ある地域社会の実現を目的として「地方創生テレワーク研究部会」を立ち上げ、9自治体16企業の会員の皆様と活動して参りました。 このたび部会活動の発表会として […]
【終了しました】文書情報マネージャー研究会 参加者募集
文書情報マネージャー認定者を限定とした研究会を実施します。 ■開催日時 2022年6月15日(水)14:50~17:30(受付 14:40~) 詳細についてはこちら。 【研究会掲示板】2022年6月(第10回) 研究会 […]
2022夏試験受験対策セミナー(オンライン)について
文書情報管理士2022夏試験受験対策セミナーのお申込受付を開始しました。本セミナーは、受験に必要な知識を効率よく学習するため、オンデマンド動画配信形式で実施します。詳細は以下のページをご参照下さい。
JIIMAウェビナー2022 スポンサー募集
※このたび厚生労働省の特別講演が決定致しました。(4.4追記) 【JIIMAウェビナー2022】デジタル新時代を勝ち抜く情報マネジメント~令和4年度 電帳法対応へのアクションとニューノーマル時代のDX戦略~ コロナ禍に […]
文書情報管理士検定試験 2022年夏試験について
2022年夏試験 受験案内 今後新型コロナウィルスの流行状況により実施に関する変更が出た場合には、随時こちらのページにてお知らせしてまいります。 試験期間 2022年7月20日(水)~8月31日(水) 試験会場 全国 […]
【機関誌IM 5・6月号 次回予告】
次回の5・6月号では、「令和3年度税制改正 電子帳簿保存法」特集として、『電子取引データの保存義務と2年間の宥恕措置について』を解説。2年間の宥恕措置について悩んでいる方にぴったりな内容となっています。 また、昨年11月 […]
「電子取引 取引情報保存ガイドラインver3.0」の公開について
このたび、「電子取引 取引情報保存ガイドラインver3.0」を公開致しました。2021年(令和3年度税制改正)で改正された電子帳簿保存法の内容をもとに、当ガイドラインの内容見直しと追記を行い、第3版として発行したものにな […]