機関誌IM 2022年7・8月号 掲載内容

表紙画像をクリックすると全ページ(pdf)を閲覧できます。

厚生労働省データヘルスの集中改革プラン
「電子処方箋」とその普及に向けた紙の処方箋の電子化に対する取り組み

医療市場委員会委員長 渡邊克也
p.4

オンライン保険資格確認を基盤とした「データヘルスの集中改革プラン」が厚生労働省より発信された昨今、JIIMA医療市場委員会では令和5年1月からサービスが開始される予定の「電子処方箋の構築」に注目している。
電子処方箋とは「処方箋」を現状の紙ではなく、デジタルデータで運用する仕組みのことであり、ペーパーレス化社会実現のために欠かせない項目でもある。同委員会では、この「調剤済み紙処方箋 電子化ガイドライン」の検討・策定を行っており、今回はこの「電子処方箋」について詳しく解説する。

昭和女子大学大学院
「アーキビスト養成プログラム」を開設

JIIMA広報委員会委員 認証アーキビスト 長井 勉
p.10

認証アーキビスト資格制度が始まって今年で3年目。公文書の適正な管理を支え、歴史公文書の保存と公開に携わる専門職としての「アーキビスト」が徐々に知られるようになった。今回、国内女子大学の大学院では初めてのアーキビスト養成講座を開設した昭和女子大を訪ね、人間文化学部歴史文化学科准教授の野口朋隆先生にお話を伺った。

【わが社のプレゼン】ディーアイシージャパン株式会社
お客様と共に、社員とその家族と共に、地域社会と共に、
永続的に成長し、 豊かさを共有する企業を目指す

p.16

ディーアイシージャパン株式会社は、自動車整備ソフト・車輌販売ソフトを始め、自動車社会の業務効率化を支援するシステムの開発・ソフト販売をしている会社である。この会社の経営ビジョンは、「お客様と共に、社員とその家族と共に、地域社会と共に、永続的に成⻑し、 豊かさを共有する企業となる」。今回、JIIMAに求めること、そして自動車社会のDX推進についてインタビューを行った。

【連載 世界の電子政府DXシリーズ】
第3回 台湾「我的E政府」がもたらす世界

(株)第一生命経済研究所 主席研究員 柏村 祐
p.7


【AIIMブログより】
ハイブリッドクラウドとオンプレミスへ
のアプローチのための5つの推奨事項

株式会社マイクロテック 山際 祥一
p.13


電子取引ソフト法的要件認証制度とは?

p.19


【PR広告】TOKIUMインボイス
全ての形式の請求書が自動で電子化され、オンラインで一元管理。

p.20


これからの文書情報マネジメント(要約版)

JIIMA特別研究員 木村 道弘
p.22


第62期 事業計画書

p.26


【委員会活動報告】法務委員会
利用者目線からの電子活用を支援

p.32


第62期 JIIMA委員会紹介

p.34


文書情報管理士 合格者からのひと言

p.41


【ニュース・ア・ラ・カルト】
● JIIMAウェビナー2022 オンラインにて実施
● コニカミノルタジャパン IT導入補助金2022のIT導入支援事業者に採択
● マネーフォワード インボイス制度対応の第一弾「証憑自動取得機能」を提供開始
● PFU 電帳法ファイリングサービス「あんしんエビデンス管理(Box)」を販売開始
● 富士フイルムビジネスイノベーション「CocoDesk」によるオンライン相談サービスの実証実験開始
● インフォマート 「経理・財務の業務内容に関する調査」結果を発表
● アドビ「テレワークと理想の働き方に関する調査」結果を発表
● ITR ホワイトペーパー『DX推進のためのクラウド選定指針~RFPテンプレートによる迅速な候補事業者選定~』を発行
● 各社ニュース

p.42


【新製品紹介】
●「RICOH P C6010/C6010M」
●「imageFORMULA RS40」
●「Apeos C5240」「Apeos 6340」「ApeosPrint C5240」「ApeosPrint 6340」

p.44


【コラム】
第1回 研究室の窓から 大学の文書管理とDX

東北大学 准教授 加藤 諭
p.45


■ IM編集委員から

p.48