月刊IM Vol.48 No.8 2009年 8月号
機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
【ケース・スタディ】
- 新オンラインデータベース「ヨミダス歴史館」の開発 株式会社読売新聞東京本社 橋本 正一(P10)
【連載寄稿】住のトレーサビリティⅢ
- 第8回 建設業者として自社を守るためのドキュメント 近鉄住宅管理株式会社 山本 隆彦(P15)
検索サービスとフェアユース
- 第4回 文書検索・ブック検索とフェアユース(続) 国際大学GLOCOM 城所 岩生(P18)
【セミナーレポート】
- JIIMAセミナー2009 統合文書情報マネジメント(ECM)への進化 IM・出版委員会 栗田 直(P22)
セミナーアンケート報告(東京)
色、いろいろ
- 第4回 黄 ㈱PFU 臼井 信昭(P31)
【Skill up series】スキャナ編
- 第11回 スキャニング アプリケーションソフトウェア コダック株式会社 下嶋 秀樹(P32)
コラム
- 久保走一の春夏秋冬 第8回 忠七めし(P14)
新製品
- ● ScanSnap S300シリーズ エンハンスモデル(P30)
- ● ImagePROGRAF iPF755/750/655/650(P30)
- ● WPM Web for Windows V3.1(P30)
ニュース・ア・ラ・カルト
- ● JIIMAセミナー2009 総合文書情報マネジメント(ECM)への進化 セミナー開催(P34)
- ● 韓国電子文書産業協会JIIMAを訪問(P34)
- ● 公文書管理法成立(P34)
- ● マイクロフィルム状態調査報告書刊行(P34)
- ● 2009年研究大会開催 記録管理学会(P34)
- ● 各社、役員人事(P34)
- ● PFU IT Fair 2009 TOKYO(P34)
- ● キヤノン、電子写真技術セミナーでマスコミに製品PR(P34)
- ● 第24回通常総会開催 日本複写産業協同組合連合会(P34)
■ JIIMAベストプラクティス2009 募集!
- (P36)
■ JIIMAニュース
- (P37)
■ IM編集委員から
- (P38)
■ ご案内
- ナレッジ会員募集開始(P28)
広告ガイド
- キヤノン電子株式会社(P表2)
- 富士フイルム株式会社(P表3)
- ㈱PFU(P表4)
- ムサシ・イメージ情報株式会社(P前1)
- コニカミノルタ ビジネスソリューションズ株式会社(P前2)
- ㈱マイクロサービスセンター(P前3)
- ㈱インフォマージュ(P前4)
- ㈱ジェイ・アイ・エム(P前5)
- エイチ・エス写真技術株式会社(P前6)
- システム・プランニング株式会社(P前7)
- ㈱ムサシ(P前8)
- ㈱アピックス(P27頁)
- ㈱マイクロテック(P後1)
- JIIMA入会案内(P後2)
- ㈱ニチマイ(P後3)
- ㈱国際マイクロ写真工業社(P後4)
- ㈱れいめい(P後4)