月刊IM Vol.44 2005年 10月号

機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

【標準化報告】

  • JIS Z 6017原案(仮番、JIIMA最終版);【電子化文書の長期保存方法】等について JIIMA標準化委員会 委員長 鳥海史郎(P10-19)

【法務委員会レポート】No.62

【報告】

【通信員だより】

  • 関西イメージ情報業連合会 ”e-文書法対策セミナー&ビアパーティ”の報告 通信員 安井稔(P34-35)

【新入会員紹介】

  • 株式会社CSK、株式会社ライトウェル、パナソニックコミュニケーションズ株式会社、株式会社日本電子公証機構(P38-39)

コラム

  • 第10回 光琳模様にかこまれて 宮野力哉(P20)

新製品

  • A0サイズ対応大判プロッタ「Starprint7000」、「コダック イノベーションスキャナー i55/i65」、イメージソフトのデファクトスタンダード「Imaging for Windows」(P29)

ニュース・アラカルト

  • 9.11の犠牲者の家族をイメージングで支援、(株)ムサシ人事異動、(株)マイクロサービスセンター役員人事、(株)ニチマイが第二回国会図書館レコーディングセミナー開催、関東インフォメーションマイクロ(株)で第9回文書管理セミナー開催(P32-33)

案内板

  • 日本セキュリティ・マネジメント学会2005年度学術講演会、平成17年度第91回全国図書館大会茨木大会資料保全分科会、第31回全国歴史資料保存利用機関連絡協議会福井大会、日本写真学会平成17年度画像保存セミナー(P37)

IM編集委員から

  • (P40)

【広告ガイド】

  • 幸商事株式会社(P表2)
  • 富士写真フイルム(株)(P表3)
  • (株)PFU(P表4)
  • (株)ムサシ(P前1)
  • (株)ジェイ・アイ・エム(P前2)
  • コニカミノルタ ビジネスソリューションズ株式会社(P前3)
  • (株)ニチマイ(P前4)
  • エイチ・エス写真技術株式会社(P前5)
  • キヤノン販売株式会社(P前6-7)
  • シャコー株式会社(P前8)
  • (株)アピックス(P32頁)
  • (株)ムサシ・ユニシステム(P33頁)
  • 東京写真工業株式会社(P36頁)
  • (株)国際マイクロフォト研究所(P36頁)
  • 高橋情報システム(株)(P後1)
  • 関東イメージ情報業連合会(P後2-3)
  • (株)国際マイクロ写真工業社(P後4)
  • (株)れいめい(P後4)