月刊IM Vol.36 1997年 3月号
機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
【ケース・スタディ】
- (P10-13)
株式会社肥後銀行における口座振替依頼書の本部集中管理
- 電子イメージによるワーク処理とマイクロフィルムによる保管・検索(P10-13)
【法務委員会レポート】No.21
【法務委員会レポート】No.22
【随想】
- 「情報化と歴史学」 山本博文(P24-25)
【マイクロ写真の基礎QandA】-3
- 階調 回答金澤勇二(P26)
【連載】-2
- (P27-31)
WWWによるマイクロフィルム画像検索システムについて
- ~歴史情報研究における画像の電子化とマイクロフィルムの活用~ 並木美太郎(P27-31)
コラム ちょっと余計な話・9
- 誰のせい 小坪海人(P23)
新製品紹介
- 「KIP3820」(P32-33)
- 「PHOTOCLIPVer.2.0forMac.」(P32-33)
- 名刺すきゃな~―PC-98用―(P32-33)
- 「リコー日本語活字OCROCX」他(P32-33)
- 「PersonalBLDRe1.2.0」(P32-33)
- 「RICOHSolutionGroupOffce文書管理システム」(P32-33)
新刊図書紹介
- 「図書館・文書館の防災対策」 小川雄二郎監修(P36)
JllMA NEWS
- (P37-39)
lM編集委員から
- (P40)
〔訂正〕
- 本誌2月号p.33の36.(株)ビジネスリンクスの主な出展内容で1行目のKOFAX社KIIP・ASCENTシリーズは、KIPP・ASCENTシリーズの誤りでした。訂正してお詫びします。
【広告ガイド】
- 富士写真フイルム株式会社(P表4)
- (株)コダック情報システムズ(P表3)
- 桜工業写真株式会社(P表2)
- (株)ユニフォトマイクロ(P前1)
- (株)ミウラ(P前2)
- キヤノン販売株式会社(P前3)
- (株)極東マイクロ(P前4)
- ミノルタ事務機販売株式会社(P前5)
- 阪急写真工業株式会社(P前6)
- シャコー株式会社(P前7)
- (株)ケイアイピー(P前8)
- (株)アピックス(P13頁)
- 東京写真工業株式会社(P18頁)
- (株)フジカラーサービス(P22頁)
- (株)国際マイクロフォト研究所(P35頁)
- ニッセイエプロ株式会社(P36頁)
- AIIMSHOW'97と米国業界視察研修旅行〔ご案内〕(日通旅行)(P後1)
- (株)ジェイ・アイ・エム(P後2)
- (株)オフィス総研(P後3)
- 黎明マイクロ株式会社(P後3)
- 日本マイクロ写真株式会社(P後4)
- 高橋情報システム株式会社(P後5)
- 関東イメージ情報業連合会(P後6-7)
- (株)国際マイクロ写真工業社(P後8)
- (株)平河工業社(P後8)