月刊IM Vol.31 1992年 8月号
機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
【システム・アプリケーション】
- ユタ州:州税制委員会 マイクログラフィック・プログラムを近代化 ジェームス・L・ローデス(P10-14)
【法務委員会レポート No.1】
【連載基礎講座】第2回
- 新電子ファイル入門 第2章 電子ファイルの現状と背景 鳥海史郎(P22-31)
【趣味と実益講座】第3回
- 「マイクロ用語」八ツ当たり ビジネス評論家 野口靖夫(P32-35)
【文書管理(取扱)規程】第2回
- 川崎市文書管理規定・川崎市マイクロフイルム文書取扱規程・川崎市マイクロフイルム作成基準(P36-47)
【調査報告】
- 光ディスクファイリングシステム ユーザ実態調査報告書(要約紹介)(P50-57)
【通信員だより】
- 1.第19回全マイ連東海大会 中部通信員 松浦文雄(P58-59)
- 2.J.Rg.A 東京国際大会 関東通信員 根津常雄(P59-62)
ニュース・アラカルト
- (P15-16)
随想
- 「バタアン命の行進」 中嶋正昭(P48-49)
マイクロ写真士検定試験
- (P63)
JMAニュース
- (P64-65)
月刊IM広告ご案内/JMAマイクログラフィックス参考書
- (P66-67)
【広告ガイド】
- (株)コダック情報システムズ(P表4)
- ケイアイピー・イメージ・インテグレーション(株)(P表3)
- 富士写真フイルム(株)(P表2)
- (株)リコー(P前1)
- ミノルタ事務機販売(株)(P前2)
- 日本マイクロ写真(株)(P前3)
- キヤノン販売(株)(P前4)
- (株)きもと(P前5)
- ソマール(株)(P前6)
- シャコー(株)(P前7)
- (株)ムサシ(P前8)
- 東海産業(株)(P31頁)
- (株)ユニフォトマイクロ(P35頁)
- (株)アピックス(P47頁)
- 東京写真工業(株)(P65頁)
- (株)国際マイクロフォト研究所(P後1)
- (株)オフィス総研(P後1)
- JMA商品ご案内(P後2)
- 桜工業写真(株)(P後3)
- (株)黎明社(P後4)
- 阪急写真工業(株)(P後5)
- 髙橋情報システム(株)(P後6)
- (株)極東マイクロ(P後7)
- (株)ジェイ・アイ・エム(P後8)