月刊IM Vol.31 1992年 10月号

機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

【システム・アプリケーション】

  • 狩野文庫のマイクロ化について-古典籍の保存と利用促進をめざして- 東北大学附属図書館 事務部長 岩元忠幸/情報管理課長 大林重夫(P10-14)

【'92 AIIM訪問記】

  • カラー化時代のドキュメンテーションシステム 鳥海史郎(P16-42)

【法務委員会レポート No.3】

【New IM】

  • コダックイメージリンクスキャナー モデル500、900、923、990Sについて (株)コダック情報システムズ オフィスイメージング事業部 片山照雄(P47-53)

【随想】

  • 半身タイガース(P54-55)

【趣味と実益講座】4

  • 「マイクロ用語」八ツ当たり 「スプール」と「リール」 ビジネス評論家 野口靖夫(P56-59)

【座談会】於 福岡

  • 九州マイクロ写真業界を語る!!(P60-67)

【報告】

  • '92 JMA研修会〔長野市、仙台市、福岡市〕開催結果報告(P68-69)

【広告ガイド】

  • (株)コダック情報システムズ(P表4)
  • 富士写真フイルム(株)(P表3)
  • (株)リコー(P表2)
  • (株)きもと(P前2)
  • ミノルタ事務機販売(株)(P前1)
  • ソマール(株)(P前3)
  • (株)ムサシ(P前4)
  • キヤノン販売(株)(P前5)
  • シャコー(株)(P前6)
  • (株)黎明社(P前7)
  • (株)ジェイ・アイ・エム(P前8)
  • 東海産業(株)(P68頁)
  • (株)アピックス(P71頁)
  • 髙橋情報システム(株)(P後1)
  • 阪急写真工業(株)(P後2)
  • 桜工業写真(株)(P後3)
  • 日本マイクロ写真(株)(P後4)
  • (株)国際マイクロフォト研究所(P後5)
  • (株)オフィス総研(P後5)
  • (株)極東マイクロ(P後6)
  • (株)ユニフォトマイクロ(P後7)
  • 東京写真工業(株)(P後7)
  • ケイアイピー・イメージ・インテグレーション(株)(P後8)