月刊IM Vol.29 1990年 4月号
表紙と目次のみを掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
【特別読物】
- 地域文書館における資料のマイクロ化 遠藤忠(P10-12)
【事例研究】
- (株)流通システム研究センターにおけるマイクロフイルムの活用 初谷誠一(P13-18)
【実務運用ノウハウ】
- 光ディスクファイルシステム導入検討のポイント 今別府昭夫(P19-24)
【リポート】
- 出図業務の生産性:世界的関心事 JOHN MAKI(3M)(P32-36)
【ニューIM】
- 小さなボディで大きなコピー・ミノルタRP606Z 西山喜秀(P37-40)
【THE IM 人】第4回
- (株)サンコー代表取締役社長 三浦隆雄氏(P25-27)
JMA理事20年の回顧
- 内山隆夫(P41-45)
ニュース・アラカルト
- (P28-30)
コラム
- 他人のせいにすることなかれ 豚木昇(P31)
通信員だより
- 政令指定都市「仙台」 仙台・小倉寿一(P46-47)
JMAニュース
- (P48-50)
編集後記
- (P52)
【広告ガイド】
- (株)コダック情報システムズ(P表4)
- ケイアイピー・イメージ・インテグレーション(株)(P表3)
- (株)リコー(P表2)
- 武蔵(株)(P前1)
- キヤノン販売(株)(P前2)
- (株)黎明社(P前3)
- ミノルタ事務機販売(株)(P前4)
- (株)きもと(P前5)
- ソマール(株)(P前6)
- シャコー(株)(P前7)
- (株)極東マイクロ(P前8)
- 東京写真工業(株)(P24頁)
- 東海産業(株)(P30頁)
- (株)アピックス(P36頁)
- 桜工業写真(株)(P後1)
- JMA商品案内(P後2)
- 髙橋情報システム(株)(P後3)
- 日本インフォメーション(株)(P後4)
- 阪急写真工業(株)(P後5)
- 日本マイクロ写真(株)(P後6)
- (株)国際マイクロフォト研究所(P後7)
- (株)オフィス総研(P後7)
- 六桜商事(株)(P後8)