月刊IM Vol.28 1989年 10月号

機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

【CAR連載特集第2回】

  • 山陰合同銀行におけるマイクロフイルムを活用した「講座振替依頼書」集中保管システム 柿本栄(P10-15)
  • 不二サッシ株式会社における設計情報の自動検索システム 杉山聡(P15-18)

【ニューIM】

  • 鮮やかに広がるマイクロの世界 チバクロームカラーマイクロシステム 丸山勝義(P19-24)

【連載初級講座】第10回

  • 〔新〕マイクロ写真入門 第6章マイクロ写真の検査と保存 後藤公明(P30-45)

【特集・調査報告】

【連載講座】第3回

  • 感光材料の新しい知識 3.ベシキュラーフイルム(P48-54)

AIIM訪問記②

  •  徳山青写真工業株式会社 明石誠一(P28-29)

秋山茂氏、ご逝去

  • 略歴と事績(P25-27)
  • 弔辞 理事長 廣岡毅(P25-27)
  • さようなら秋山さん 嶋崎幸太郎(P25-27)

通信員だより

  • 瀬戸大橋の一年半 森部正義(P46-47)

編集後記

  • (P68)

【広告ガイド】

  • (株)コダック情報システムズ(P表4)
  • ケイアイピー・イメージ・インテグレーション(株)(P表3)
  • 富士ゼロックス(株)(P表2)
  • 中外写真薬品(株)(P前1)
  • ソマール(株)(P前2)
  • ミノルタ事務機販売(株)(P前3)
  • シャコー(株)(P前4)
  • キヤノン販売(株)(P前5)
  • (株)きもと(P前6)
  • (株)黎明社(P前7)
  • (株)リコー(P前8)
  • 東海産業(株)(P14頁)
  • (株)アピックス(P45頁)
  • (株)国際マイクロフォト研究所(P後1)
  • リコーマイクロ写真(株)(P後1)
  • JMA書籍案内(P後2)
  • 日本インフォメーション(株)(P後3)
  • 日本マイクロ写真(株)(P後4)
  • 東京写真工業(株)(P後5)
  • 桜工業写真(株)(P後5)
  • 髙橋情報システム(株)(P後6)
  • 阪急写真工業(株)(P後7)
  • 六桜商事(株)(P後8)