月刊IM Vol.27 1988年 6月号

機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

連載特集

IMが情報活用の最大ポイント

【事例研究】

  • 日本生命で「システム100新契約マイクロフイルム撮影システム」が稼働 小形修司(P26-30)

【連載読物】第1回

  • 新しいファイリングの技術 第1章 これまでのファイリングの問題点 中西勝彦(P32-37)

【連載読物】第11回(最終回)

  • 電子ファイルとこれからの動向 第8章 電子ファイリングシステムの環境と動向(続) 鳥海史郎(P40-52)

【ニューIM】

  • FUJIXカセットファイル検索拡張システム「検索一発」 笠井紘一(P53-56)

理事長 廣岡毅氏 藍綬褒章受賞の栄誉に輝く

  • (P24-25)

【随想】

  • 文化財と災害 小川雄二郎(P38-39)

販売最前線

  • 大沢商会 植竹育郎氏(P31)

ニュース・アラカルト

  • (P58-59)

2級に合格して

  •  鈴木光雄(P57)

新入生諸君へ

  •  花田義弘(P60)

JMAニュース

  • (P61-62)

編集後記

  • (P64)

【広告ガイド】

  • (株)コダック情報システムズ(P表4)
  • ケイアイピー・イメージ・インテグレーション(株)(P表3)
  • 富士ゼロックス(株)(P表2-前1(見開き))
  • (株)きもと(P前3)
  • ソマール(株)(P前4)
  • キヤノン販売(株)(P前5)
  • (株)黎明社(P前6)
  • ミノルタ事務機販売(株)(P前7)
  • シャコー(株)(P前8)
  • 東海産業(株)(P16頁)
  • (株)日本複写センター(P30頁)
  • 日本インフォメーション(株)(P後1)
  • 日本マイクロ写真(株)(P後2)
  • 東京写真工業(株)(P後3)
  • リコーマイクロ写真(株)(P後3)
  • (株)国際マイクロフォト研究所(P後4)
  • 桜工業写真(株)(P後4)
  • 髙橋情報システム(株)(P後5)
  • 阪急写真工業(株)(P後7)
  • 六桜商事(株)(P後8)