月刊マイクロ写真 Vol.18 No.11 1979年 11月号

表紙と目次のみを掲載しています。
冊子は国立国会図書館で閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

マイクロ写真の規格関係総特集

工業標準化法施行30周年にあたって

  •  通産省工業技術院標準部長 松村克之(P10)

規格特集号発刊にあたって

  •  JMA理事長 広岡毅(P11)

「マイクロ写真関係」JIS化の重要性と緊急性

  •  鳥海史郎(P12)

「マイクロ写真」ISO国際規格とJISとの整合性

  •  遠藤昭明(P21)

日本工業規格の原案作成と審議に携わって

  •  袴田善雄(P23)

JMA規格各委員会の誕生経過とその組織・構成及び活動の状況

  •  大橋信男(P27)

我が国の工業標準化と日本工業規格(JIS)について

  •  編集部(P31)

国際標準化機構:International Organization for Standarization(ISO)の解説

  •  編集部(P37)

新しく制定されるJIS

  • (1)文書用マイクロフィッシュ Z6001(P42)
  • (2)文書用マイクロフィッシュのヘッダー Z6002(P42)
  • (3)16mmマイクロフィルムのドキュメントマーク(ブリップ) Z6003(P42)

工業技術院から委託され審議中のJIS原案

  • (1)図面の35mmマイクロフィルム撮影方法(仮称)(P63)
  • (2)図面の35mmマイクロフィルム(銀塩フィルム)の品質(仮称)(P63)
  • (3)図面の35mmマイクロフィルム用紙カード(アパチュアカード)(仮称)(P63)
  • (4)JIS B7178,7188,7189の改正案(P63)

国内・外国規格等要覧

  • (1)国内・外国規格一覧(P93)
  • (2)ISO(国際標準化機構)で審議中のISO国際規格原案(DP&DIS) 遠藤昭明(P93)
  • (3)規格関連記事一覧(本紙掲載分)(P93)

ISO国際規格の決議事項

  • 第15回ISO/TC76/SC-1(ヘルシンキ)決議事項 報告者・室田一三(P114)
  • 第16回ISO/TC76/SC-1(ワシントン)決議事項 報告者・鳥海史郎(P114)
  • マイクロ写真に関する第1回ISO/TC171国際会議 遠藤昭明(P114)
  • 第1回ISO/TC171(パリ)決議事項 報告者・遠藤昭明(P114)

昭和54年度マイクロ写真士検定試験合格者発表

  • (P131)

JMAニュース

  • (P133)