マイクロ写真 Vol.8 No.6 1970年

表紙と目次のみを掲載しています。
冊子は国立国会図書館で閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

情報の未来

  •  唐津一(P6)

第3回国際マイクロ写真会議の報告

  •  服部一敏(P28)

アメリカにおけるマイクロフィルムの利用に関する基礎的な理解について

  •  松尾翼(P30)

内部情報システムに導入したフィッシュの活用

  •  西村進(P36)

マイクロサービス業者からみたマイクロフィッシュの利用状況

  •  河野公一(P32)

KUEDシステムについて―マイクロフィルムによる技術図面と関連資料の管理方式

  •  白崎雄司(P21)

マイクロコンバートシステム及びシャープ情報検索機による情報処理システム

  •  松尾行彬(P23)

KIPシステム及び新製品M-600プリンターについて

  •  宮川誠一(P24)

コンピュータ・システムとCOMインターフェースについて―J-COMの場合

  •  長谷川実郎(P26)

パネルディスカッション

  • 情報化社会におけるマイクロフィルムの役割 近藤友衛・鈴木常勇・塚田孜・吉田茂樹・中村重男(P40)

マイクロ写真入門講座

  • 感光材料の知識(完結) 高橋通彦(P53)
  • 情報管理入門(4) 桜井宣隆(P61)
  • マイクロ化の図面の基礎知識(完結) 竹内英二(P71)

本誌VOL8主要記事総目録

  • (P84)

マイクロ写真士検定試験案内

  • (P60)

新刊紹介

  • (P83)

JMAだより

  • (P85)