月刊IM Vol.49 No.1 2010年 1月号

機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

【レポート】eドキュメントJAPAN2009

【ケース・スタディ】帝京大学医学部附属病院

  • 新統合型病院情報システムiEHRにおける過去カルテ・紙資料の取扱いについて JIIMA新市場開拓プロジェクト医療WG 柏崎 朋之(P15)

色、いろいろ

  • 第9回 色と質感(1) ㈱PFU 臼井 信昭(P19)

速報

  • 国税庁が電算化のために具体的な申請事例やQ&AをHPで公表へ JIIMA 長濱 和彰(P20)

ISO/TC171Plenary国際会議およびISO/TC46関連会議 報告

eドキュメントフォーラム アンケート報告

【Skill up series】PDF編

  • 第15回 電子文書の付加価値を高めるPDF① ㈱ハイパーギア 本田 克己(P30)

専務理事就任挨拶

  • グリーンオフィスをめざして 長濱 和彰(P32)

専務理事退任挨拶

  • 皆様に感謝!―退任のご挨拶― 栗山 衛(P32)

月刊IM 2009 VOL.48 主要記事目録

  • (P33)

コラム

  • 久保走一の春夏秋冬 第13回 去年今年(P14)

新製品

  • ● MICARⅡ PBK(P25)
  • ● M1635タイプD(P25)
  • ● マイクロフィルムビューワ Scan Pro 2000(P25)

ニュース・ア・ラ・カルト

  • ● 第11回図書館総合展開催(P29)
  • ● キヤノンがオセ社にTOB 連結子会社化を発表(P29)
  • ● キヤノン電子㈱移転(P29)
  • ● 秋の叙勲 旭日重光章に古森重隆氏(P29)
  • ● Smart-Work-Style Office Fair2009開催(P29)

■ ご案内

  • 平成22年度JIIMA賀詞交歓会(P29)
  • 2010年AIIM expo(info360)と米国業界視察研修旅行(P37)

■ 緊急開催!!『急進展、e-文書法・電子帳簿保存法の最新動向』セミナー

  • (P39)

■ IM編集委員から

  • (P40)

広告ガイド

  • キヤノン電子株式会社(P表2)
  • 株式会社PFU(P表3)
  • 富士フイルム株式会社(P表4)
  • ムサシ・イメージ情報株式会社(P前1)
  • JIIMA入会のご案内(P前2)
  • ㈱ニチマイ(P前3)
  • ㈱ジェイ・アイ・エム(P前4)
  • エイチ・エス写真技術株式会社(P前5)
  • ㈱FMシステム(P前6)
  • ㈱アピックス(P37頁)
  • ㈱横浜マイクロシステム(P37頁)
  • ㈱マイクロテック(P後1)
  • 関東イメージ情報業連合会(P後2-3)
  • コニカミノルタビジネスソリューションズ㈱(P後4)