月刊IM Vol.48 No.3 2009年 3月号

表紙と目次のみを掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

【ケース・スタディ】

  • 江東病院における診療録(カルテ)電子化の取り組み 江東病院副院長 田村 尚亮(P6-9)

【連載寄稿】住のトレーサビリティⅢ

  • 第3回 工事請負契約書を補足する2号打合せ記録とは 一級建築士 山本 隆彦(P11-15)

【報告】建築WGアンケート報告

  • eドキュメントJAPAN2008 建築ナレッジセミナーアンケート結果 新市場開拓プロジェクト建築ワーキンググループ 橋本 貴史(P17-19)

【法律問題Q&A】

  • 法人税、会社法にかかる伝票のマイクロフィルム化について 〔質問〕 富士ゼロックス株式会社 池田 充義(P20-24)
  • 法人税、会社法にかかる伝票のマイクロフィルム化について 〔回答〕 JIIMA 法務委員会(P20-24)

【報告】

  • (社)日本画像情報マネジメント協会2009年新春賀詞交歓会(P26-27)

【Skill up series】スキャナ編

  • 第8回 大判図面・原稿の電子化とニーズの変化 (株)ケイアイピー 齋木 一(P30-31)

【海外情報】AIIM INFONOMICS誌2008年9/10月号翻訳:黒川昌信

  • 〔功労者に聞く〕ナンシー・リチャーズ氏 病院におけるECMの導入(P32-35)

・コラム

  • 久保走一の春夏秋冬 第3回 視れども見えず(P10)

・案内板

  • 「デジタル国会図書館の現状と光ディスクの役割」セミナー(P15)

・新製品

  • ドキュメントマイニングツールReddnote(P16)
  • ドキュメントハンドリングソフトDocuWorks7.031(P16)
  • HG PDF配布制限ツール(P16)

・ニュース・アラカルト

  • JIPDECセミナー(P28-29)
  • キヤノンプレゼントキャンペーン第2弾(P28-29)
  • イーストマン・コダック社がBÖWE BELL+HOWELL社のスキャナ部門買収に合意(P28-29)
  • インフォコム新製品発表会(P28-29)
  • 第4回アジア古籍保全講演会開催(P28-29)
  • ハイパーギアが渋沢栄一ドリーム賞受賞(P28-29)
  • 富士写真フィルムイメージテック移転(P28-29)

・IM編集委員から

  • (P36)

【広告ガイド】

  • キヤノン電子株式会社(P表2)
  • (株)PFU(P表3)
  • 富士フイルム株式会社(P表4)
  • ムサシ・イメージ情報株式会社(P前1)
  • コニカミノルタ ビジネスソリューションズ株式会社(P前2)
  • (株)ニチマイ(P前3)
  • エイチ・エス写真技術株式会社(P前4)
  • (株)横浜マイクロシステム(P19頁)
  • JIIMA入会のお勧め(P25頁)
  • (株)アピックス(P29頁)
  • (株)ジェイ・アイ・エム(P後1)
  • 関東イメージ情報業連合会(P後2-3)
  • (株)国際マイクロ写真工業社(P後4)
  • (株)れいめい(P後4)