月刊IM Vol.48 No.2 2009年 2月号

機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

【年頭所感】

  • 困難からの萌芽を (社)日本画像情報マネジメント協会 理事長 高橋 通彦(P10)
  • 平成21年年頭所感 経済産業省製造産業局産業機械課 課長 米村 猛(P11)

【ケース・スタディ】

  • 共済加入申込書等の電子化によるECMの実践 神奈川県民共済生活協同組合 小林 智泰(P12-14)
  • 上智大学キリシタン文庫 「キリシタン文庫データベース」 (株)マイクロテック 高橋 穰児(P15-17)

【教養講座】

  • マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題 第12回 著作権の解釈を行う方法について 国立国会図書館 南 亮一(P19-22)

【連載寄稿】住のトレーサビリティⅢ

  • 第2回 建設業法の根幹に位置する3号施工体系図とは 一級建築士 山本 隆彦(P24-27)

【Skill up series】スキャナ編

  • 第7回 ECMシステムで活躍するスキャナ (株)PFU 吉尾 仁司(P28-29)

【報告】

【新刊案内】

  • 最新ファイリング実務(P36)

・コラム

  • 久保走一の春夏秋冬 第2回 呵呵大笑(P18)

・新製品ニュース

  • パーフェクトスキャナ OS12000/OS12000 BookCopy(P23)
  • ハイバフォーマンスA0対応スキャナ SMA 10(P23)

・ニュース・アラカルト

  • インフォコム/ハイパーギア共催セミナー開催(P30)
  • ナカシャクリエイテブ役員人事(P30)
  • Kofax Japan社長交代(P30)
  • KIU新春賀詞パーティ(P30)
  • 「情報サービス・ソフトウェア産業における下請け適正取引等の推進のためのガイドライン」ダウンロードのお知らせ(P30)
  • リコーと米IBMがグローバルで戦略的な提携(P30)

・案内板

  • JIPDEC電子署名・認証業務利用促進セミナー(P36)

・JIIMAニュース

  • (P38-39)

・IM編集委員から

  • (P40)

AIIMツアー参加募集

  • (P37)

【広告ガイド】

  • キヤノン電子株式会社(P表2)
  • 富士フイルム株式会社(P表3)
  • (株)PFU(P表4)
  • ムサシ・イメージ情報株式会社(P前1)
  • 幸商事株式会社(P前2)
  • (株)マイクロサービスセンター(P前3)
  • コニカミノルタ ビジネスソリューションズ株式会社(P前4)
  • (株)ジェイ・アイ・エム(P前5)
  • (株)インフォマージュ(P前6)
  • (株)ニチマイ(P前7)
  • (株)ムサシ(P前8)
  • (株)アピックス(P23頁)
  • エイチ・エス写真技術株式会社(P後1)
  • JIIMA入会のお勧め(P後2)
  • 書籍案内 新しい文書情報マネジメントの基礎と応用(P後3)
  • 新刊案内 標準化ガイドブック2008(P後3)
  • (株)国際マイクロ写真工業社(P後4)
  • (株)れいめい(P後4)