月刊IM Vol.47 No.8 2008年 8月号

機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

【ケース・スタディ】取材レポート

  • Googleブック検索図書館プロジェクト IM・出版委員会 担当理事 河村 武敏(P10-12)

【最新の動向と注視点】

  • 電磁記録の法的地位 最新の標準化・法的整備の動向を踏まえて 第1回 裁判手続の電子化 情報セキュリティ大学院大学 石井夏生利(P13-15)

【教養講座】

  • マイクロフィルム及び電子媒体の著作権問題 第6回 資料や文書のマイクロ化やデジタル化と著作権との関係について(その4) 国立国会図書館 南 亮一(P17-21)

【法務委員会レポート】No.63-1

【報告】JIIMA2008文書情報マネジメントセミナー

【Skill up series】スキャナ編

  • ブックスキャナによる書籍の電子化 第2回 最新のブックスキャナのラインアップ (株)マイクロテック 高橋 穰児(P32-33)

【通信員便り】

  • 画像情報マネジメント雑感 高松から~ 仁志 治郎(P36-37)
  • 画像情報マネジメント雑感 仙台から~ 新妻 一俊(P36-37)

・コラム

  • 第20回 ケイタイ⊃携帯電話 茂田 章(P16)

・ニュース・アラカルト

  • 「国際国会図書館ズの日」記念講演会開く(P22-23)
  • 記録管理学会2008年研究大会(P22-23)
  • JBMIA新会長選出(P22-23)
  • U&U BITS2008開催(P22-23)
  • PFU IT Fair 2008開催(P22-23)
  • ファイル事務機(株)社名変更(P22-23)
  • コダック・スキャンメイト拡販キャンペーン(P22-23)
  • (株)PFU役員人事(P22-23)
  • 富士フイルム(株)役員人事(P22-23)

・新製品

  • マイクロフィルムスキャナEclipse500+NextStarソフト(P34-35)
  • 業務用カラースキャナKV-S4085CWN/S4065CWN(P34-35)
  • B0ノビ対応インクジェットプリンターimagePROGRAF iPF820/iPF810(P34-35)
  • 業務用高品質フラッドベッドADF fiシリーズモデル5機種(P34-35)
  • 業務用分散入力スキャナfi-6130/6230(P34-35)

・案内板

  • JBMIA 文書管理システムセミナー2008(P31)
  • 第9回資料保存委員会セミナー(P31)
  • 全国図書館大会(P31)
  • 「インターネット国会図書館の制度化に向けて」の講演と対談(P31)

・JIIMAニュース

  • (P38-39)

・IM編集委員から

  • (P40)

【広告ガイド】

  • (株)PFU(P表2、4)
  • 富士フイルム株式会社(P表3)
  • ムサシ・イメージ情報株式会社(P前1)
  • コニカミノルタ ビジネスソリューションズ株式会社(P前2)
  • エイチ・エス写真技術株式会社(P前3)
  • (株)ジェイ・アイ・エム(P前4)
  • (株)インフォマージュ(P前5)
  • 幸商事株式会社(P前6)
  • キヤノン電子株式会社(P前7)
  • (株)ムサシ(P前8)
  • (株)アピックス(P35頁)
  • (株)ニチマイ(P後1)
  • JIIMA入会ご案内(P後2)
  • (株)マイクロサービスセンター(P後3)
  • (株)国際マイクロ写真工業社(P後4)
  • (株)れいめい(P後4)