月刊IM Vol.46 No.8 2007年 8月号
機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
【ケース・スタディ】
- 「巨人軍5000勝の記憶」DVD-ROMの制作について 紙面・音声・記録PDF、映像付コンテンツ 株式会社 ミウラ 佐藤 達士(P10-14)
【紹介】
- 電子公文書等の適切な移管・保存・利用に向けて(2)電子公文書等の管理・保存に関する技術動向と課題 独立行政法人国立公文書館 中島 康比古(P15-19)
【連載寄稿】
- 住のトレーサビリティⅡ 内部統制時代における建築産業とドキュメント 第1回 ドキュメント保存の法制化 一級建築士 山本 隆彦(P21-25)
【教養講座】第1回
【報告】
【これなら解る・マイクロメディアのABC】第3回
- マイクロネガフィルムの写真処理過程(1) 回答 薄 豊昭(富士フイルム(株))(P38)
・コラム
- 第8回 回想 “3.5昔” 茂田 章(P20)
・ニュース・アラカルト
- キヤノンマーケティングジャパン(株)役員人事(P33-35)
- 富士通(株)役員人事(P33-35)
- 複写連が事務局移転(P33-35)
- 富士ゼロックス「Docu Works 6.1」200万ライセンス突破(P33-35)
- (株)ダイセイ本社移転と阪神支店開設(P33-35)
- 三井物産(株)がグループ企業を統合・再編(P33-35)
- 富士フイルムイメージテック(株)移転(P33-35)
- PFU IT Fair 2007を3地区で開催(P33-35)
- コダック(株)DI&BPS事業部が移転(P33-35)
- コニカミノルタビジネスソリューションズ(株)役員人事(P33-35)
- 富士フイルムHDが総務・人事を集約(P33-35)
- リコー「コピー機フシギ展」を開催(P33-35)
- 日本アスペクトコア(株)役員人事(P33-35)
- (株)ムサシ役員人事(P33-35)
- (株)ニチマイ社長交代(P33-35)
- 富士フイルム(株)役員人事(P33-35)
・新商品
- ネットワークスキャナ「キヤノンScanFront 220P」(P26)
- CD/DVD発行システム「Rimage 5300N」(P26)
・案内板
- ARMAインターナショナル第52回年次大会(P32)
・書籍案内
- 文書管理システム導入のすすめ(P32)
・JIIMAニュース
- (P39)
・IM編集委員から
- (P40)
【広告ガイド】
- コニカミノルタ ビジネスソリューションズ株式会社(P表2)
- 富士フイルム株式会社(P表3)
- (株)PFU(P表4)
- (株)マイクロテック(P前1)
- エイチ・エス写真技術株式会社(P前2)
- (株)インフォマージュ(P前3)
- (株)ジェイ・アイ・エム(P前4)
- (株)マイクロサービスセンター(P前5)
- キヤノンマーケティングジャパン株式会社(P前6-7)
- (株)ムサシ(P前8)
- (株)アピックス(P26頁)
- (株)ニチマイ(P後1)
- 「内部統制と文書の電子化に関する緊急アンケート調査結果報告書」販売のご案内(P後2)
- (株)れいめい(P後3)
- (株)国際マイクロフォト研究所(P後3)
- (株)国際マイクロ写真工業社(P後4)
- (株)ムサシ・ユニシステム(P後4)