月刊IM Vol.46 No.1 2007年 1月号

機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

【ケース・スタディ】

  • 静岡市における保存文書管理支援システムの活用について -統合文書管理システムを補完する“文継”- 静岡市総務局総務部総務課 岡山 卓史(P10-14)

【解説シリーズ】第2回

  • 内部統制と文書管理 記録管理学会会長 小谷 允志(P16-17)

【紹介】

  • スウェーデン国立公文書館のデジタル国会図書館戦略に関する論文 『デジタル ブラックホール』と最近のデジタル国会図書館の動きについて コダック株式会社 楢林 幸一(P18-24)

【解説】紙文書の電子化動向と事例

【入門講座】第3回 知らない人もよくわかるタイムスタンプサービス

  • 「時代が迫る!コンプライアンス強化(知らぬ間にタイムスタンプ!)」 柴田 真史((株)PFU)(P30-31)

【新入会員会社紹介】

  • ダイコム・ジャパン株式会社(P32)
  • リマージュジャパン株式会社(P32)

「月刊IM」2006 Vol.45 主要記事目録

  • (P33-36)

・コラム

  • 第1回「日本で霊を殺す」 茂田 章(P15)

・ニュース・アラカルト

  • 平成18年度「画像保存セミナー」開催(P28-29)
  • (株)ムサシが60周年記念総合展示会開催(P28-29)
  • 「ネットワーク セキュリティ フォーラム2006」開催(P28-29)
  • 戦後日本「再建・復興・独立」展を国立公文書館で開催中(P28-29)
  • 第8回図書館総合展開催(P28-29)
  • 第15回特許・情報フェア開催(P28-29)
  • 静岡県マイクロ写真協会が研修会を開催(P28-29)
  • 富士フイルムHD古森社長がドイツ大功労十字章を受章(P28-29)

・新製品紹介

  • マイクロフィルム・エクスプローラー「MFE16mm/105mmモデル・同35mmモデル」(P25)
  • 超高速PDF変換「HG/PscanCAD」(P25)
  • DVDメディ  データチェックマシン「DDM-10A」(P25)

・JIIMAニュース

  • (P39)

・IM編集委員から

  • (P40)

【広告ガイド】

  • (株)PFU(P表2-前1)
  • コダック株式会社(P表3)
  • 富士フイルム株式会社(P表4)
  • エイチ・エス写真技術株式会社(P前2)
  • (株)ジェイ・アイ・エム(P前3)
  • (株)インフォマージュ(P前4)
  • コニカミノルタ ビジネスソリューションズ株式会社(P前5)
  • キヤノンマーケティングジャパン株式会社(P前6-7)
  • (株)ケイアイピー(P前8)
  • (株)アピックス(P14頁)
  • (株)国際マイクロフォト研究所(P24頁)
  • (株)れいめい(P31頁)
  • JIIMA取扱い商品のご案内(P37頁)
  • JIIMA入会のご案内(P38頁)
  • (株)ニチマイ(P後1)
  • 関東イメージ情報業連合会(P後2-3)
  • (株)国際マイクロ写真工業社(P後4)
  • (株)ムサシ・ユニシステム(P後4)