月刊IM Vol.36 1997年 7月号
機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
【AllMSHOW総括レポート】
- AllM'97ショウ/コンファレンス報告 NEC小林秀彦(P10-17)
【月刊IMインタビュー】
- (株)コダック情報システムズ大葉新社長に聞く(P20-24)
- 「ソフトウェアプラットフォーム」の確立と提供がコダックの戦略(P20-24)
【法務委員会レポート】No.26
【連載】ディジタル・イメージングの基礎
- 第2回ディジタル入力技術 富士写真フイルム㈱ 高橋豊(P28-33)
【マイクロ写真の基礎QandA】-7
- TACの劣化について(2) 回答 金澤勇二(P35)
【随想】
- 規制緩和と激変期 衆議院議員 松本純(P18-19)
コラム ちょっと余計な話・13
- 氷がとけると・・・・・ 小坪海人(P34)
「AllMSHOW'97」を見学して
- JIIMA画像情報マネジメントショウ委員会委員長 笠原勲(P36)
新製品紹介
- マイクロフィルムキャビネット「スーパーイレプン」(P25)
- 多機能ズームコンソール型複写機「KIPDP-AIZ」(P25)
- A0カラースキャナー「FSC8000C、FSC5000」(P25)
ニュース・アラカルト
- 関東イメージ情報業連合会第30期定時総会、「有価証券報告書CD-ROM版」日本マイクロ写真(株)から発売(P37)
JIIMA NEWS
- (P38-39)
IM編集委員から
- (P40)
【広告ガイド】
- 富士写真フイルム株式会社(P表4)
- (株)コダック情報システムズ(P表3)
- 桜工業写真株式会社(P表2)
- (株)ユニ・フォト・マイクロ(P前1)
- ミノルタ販売株式会社(P前2)
- シャコー株式会社(P前3)
- キヤノン販売株式会社(P前4)
- エソール株式会社(P前5)
- 日本マイクロ写真株式会社(P前6)
- 三井東圧化学株式会社(P前7)
- (株)ケイアイピー(P前8)
- (株)アピックス(P17頁)
- (株)フジカラーサービス(P27頁)
- 東京写真工業株式会杜(P39頁)
- (株)ミウラ(P後1)
- JIIMA参考書(P後2)
- 阪急写真工業株式会社(P後3)
- JIIMA商品案内(P後4)
- (株)ジェイ・アイ・エム(P後5)
- (株)オフィス総研(P後6)
- ニッセイエブロ株式会社(P後6)
- (株)極東マイクロ(P後7)
- (株)国際マイクロフォト研究所(P後8)
- 黎明マイクロ株式会社(P後8)
- 高橋情報システム株式会社(P後9)
- 関東イメージ情報業連合会(P後10-11)
- (株)国際マイクロ写真工業社(P後12)
- (株)平河工業社(P後12)