月刊IM Vol.35 1996年 2月号
表紙と目次のみを掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
【ケース・スタディ】
- クレジット会社における光ディスクを使用した法的書類の自動打ち出しシステムについて 株式会社伊勢丹ファイナンス 小室裕一(P10-14)
【連載】第2回
- マルチメディア時代のデジタルとアナログ技術の展開 放送大学教授 森谷正規(P15-18)
【連載】「インターネットが切り開く21世紀のフロンティア」
- 第2回 ネットワーク上を遊牧する仮想経済圏 ジャーナリスト 野口恒(P20-25)
【随想】
- 個人であることの勇気 小林道雄(P26-27)
【調査・報告】
- JAPAN IM SHOW '95 見聞記 (株)アシストシステム研究所 居村寛(P29-36)
- JAPAN IM SHOW '95 来場者アンケート集計結果の報告(P37)
日本イメージ情報業連合会第22回総会東京大会「災害と資料管理 わが業界の対応」
- 【講演】 大震災と資料管理の教訓 (1)神戸新聞社松本誠氏(P39-46)
- 【講演】 大震災と資料管理の教訓 (2)関西レコードマネジメント株式会社 阪根新氏(P39-46)
- 【講演】 大震災と資料管理の教訓 (3)(株)ムサシ大阪支店神戸営業所 渡辺純一氏(P39-46)
コラム 見たり聞いたり(26)
- 死刑制度の存廃を考える(P19)
新製品紹介
- 50枚入りCDオートチェンジャー、フジフイルム ポスタープリンター2000 WIDE(P28)
ニュース・アラカルト
- 第6回資料保存シンポジウム、ビデオ「スローファイヤー」日本語版紹介(P38)
JIIMA NEWS
- 第35期第2回、第3回理事会(P47)
IM編集委員から
- (P48)
【広告ガイド】
- (株)コダック情報システムズ(P表4)
- 富士写真フイルム(株)(P表3)
- 桜工業写真(株)(P表2)
- (株)豊通テレコム(P前1)
- (株)ジェイ・アイ・エム(P前2)
- (株)ムサシ(P前3)
- 日本マイクロ写真(株)(P前4)
- シャコー(株)(P前5)
- キヤノン販売(株)(P前6)
- (株)平河工業社(P前7)
- 黎明マイクロ(株)(P前7)
- ミノルタ事務機販売(株)(P前8)
- (株)アピックス(P28頁)
- 髙橋情報システム(株)(P後1)
- (株)極東マイクロ(P後2)
- 阪急写真工業(株)(P後3)
- 東京写真工業(株)(P後4)
- (株)国際マイクロフォト研究所(P後4)
- (株)ユニフォトマイクロ(P後5)
- 関東イメージ情報業連合会(P後6-後7)
- (株)国際マイクロ写真工業社(P後8)
- (株)オフィス総研(P後8)