月刊IM Vol.32 1993年 1月号

表紙と目次のみを掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

【新春ユーザー座談会】

  • 実務責任者が明かす システム導入の実情と今後の展望 司会:中西勝彦氏(ファイリング技術研究所)/出席者:寺田豊氏(川鉄リース)/出席者:橋本康正氏(横浜市)/出席者:吉木三生氏(第一生命保険)(P10-17)

年頭所感

  • 新しい価値観創造への脈動に呼応するファイリングシステムの再構築を!! 社団法人 日本マイクロ写真協会 理事長 廣岡毅(P18)

【ケース・スタディ】

  • 巣鴨信用金庫におけるCOMの活用について 巣鴨信用金庫 システム部 窪田守栄(P19-23)

【連載基礎講座】第6回

  • 新・電子ファイル入門 第6章 記録・再生の原理 鳥海史郎(P26-51)

【文書管理(取扱)規程】第4回

  • 船橋市文書管理規程(P56-60)
  • 船橋市文書の収録及び収録文書の取扱いに関する規程(P56-60)

ミノルタカメラ、ロシア国立図書館にマイクロカメラ、リーダプリンタを寄贈

  • (P54-55)

【随想】

  • 母の憶い出など 宇賀正一(P52-53)

月刊「IM」 1992 Vol.31 主要記事目録

  • (P61-64)

ニュース・アラカルト

  • (P24-25)

JMAニュース

  • (P65-67)

編集後記

  • (P68)

【広告ガイド】

  • 桜工業写真(株)(P表2)
  • (株)コダック情報システムズ(P表3)
  • 富士写真フイルム(株)(P表4)
  • 日本マイクロ写真(株)(P前1)
  • 髙橋情報システム(株)(P前2)
  • キヤノン販売(株)(P前3)
  • (株)極東マイクロ(P前4)
  • 黎明マイクロ(株)(P前5)
  • シャコー(株)(P前6)
  • ミノルタ事務機販売(株)(P前7)
  • 阪急写真工業(株)(P前8)
  • 東海産業(株)(P17頁)
  • 中央マイクロ写真(株)(P23頁)
  • (株)アピックス(P23頁)
  • (株)ジェイ・アイ・エム(P後1)
  • JMA参考書(P後2)
  • (株)オフィス総研(P後3)
  • (株)ユニフォトマイクロ(P後3)
  • ニッセイエブロ株式会社(P後4)
  • (株)国際マイクロフォト研究所(P後4)
  • (株)マイクロサービスセンター(P後5)
  • 東京写真工業(株)(P後5)
  • 関東マイクロ写真業連合会会員会社(P後6-後7)
  • ケイアイピー・イメージ・インテグレーション(株)(P後8)