月刊IM Vol.31 1992年 2月号
表紙と目次のみを掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
【システム・アプリケーション紹介】
- 新宿区立新宿歴史博物館でのマイクロ化事業-資料室から博物館へ- 安宅峯子(P10-13)
【調査報告】
- JAPAN IM SHOW '91 来場者アンケート集計の報告(P14-16)
- 出展各社ブースの状況報告(P17-34)
【感光材料の基礎講座】第2回
- マイクロフイルムの管理と使用法 岩野治彦(P38-42)
【ニューIM】
- コダックイメージリンクマイクロイメージャーIM-70 白崎雄司(P43-49)
【特報】
- 東北大学附属図書館「狩野文庫」のマイクロ化始まる(P50-51)
【連載読物】第5回(最終回)
- イメージ情報管理システムの動向 第五章 COM Replacement(置き換え)の動き 今別府昭夫(P52-60)
随想
- メディア雑感 河西正行(P36-37)
ニュース・アラカルト
- (P35)
JMAニュース
- (P61-65)
編集後記
- (P68)
【広告ガイド】
- (株)コダック情報システムズ(P表4)
- (株)東芝(P表2)
- 富士写真フイルム(株)(P表3)
- (株)きもと(P前1)
- ミノルタ事務機販売(株)(P前2)
- (株)黎明社(P前3)
- キヤノン販売(株)(P前4)
- シャコー(株)(P前5)
- (株)ムサシ(P前6)
- ソマール(株)(P前7)
- (株)ジェイ・アイ・エム(P前8)
- 東海産業(株)(P34頁)
- 東京写真工業(株)(P60頁)
- (株)アピックス(P65頁)
- (株)オフィス総研(P後1)
- (株)国際マイクロフォト研究所(P後1)
- JMA書籍案内(P後2)
- 日本マイクロ写真(株)(P後3)
- 阪急写真工業(株)(P後4)
- 髙橋情報システム(株)(P後5)
- (株)極東マイクロ(P後6)
- 桜工業写真(株)(P後7)
- ケイアイピー・イメージ・インテグレーション(株)(P後8)