月刊IM Vol.29 1990年 5月号

表紙と目次のみを掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

【事例研究】

  • 総合商社の取引先情報管理への光ファイルの活用 三井物産株式会社 松本和之(P10-13)

明治期刊行図書のマイクロ化について

  •  国立国会図書館 宇賀正一(P14-15)

【海外事情】

  • 西独マイクロ見てある記 居村寛(P22-28)

【ニューIM】

  • コダック・イメージリンクHQマイクロフイルム (株)コダック情報システムズ(P29-33)

高度情報化社会-画像情報処理・活用に有効な資格認定制度

  • マイクロ写真士(1、2級)検定試験のあらまし(P35-39)

【海外見聞記】

  • アメリカの図書館事情見聞記-SLA80周年記念大会に参加して 石坂正男(P40-43)
  • アメリカの図書館事情見聞記-SLA80周年記念大会に参加して 栗田淳子、中山恵司(P43-45)

【THE IM 人】インタビュー第5回

  • シャコー株式会社代表取締役 鈴木高太郎氏(P19-21)

【規格(案)紹介】

  • 「16mm及び35mmA6判マイクロフイルムジャケット」の日本工業規格(案)について 鳥海史郎(P48-57)

【随想】

  • 三遊亭円朝・速記・商法改正 大山明雄(P16-17)

ニュース・アラカルト

  • (P18)

コラム

  • 言葉の意味を理解して使用すべし 豚木昇(P34)

JAPAN IM SHOW '90 開催説明会

  • (P46-47)

JMAニュース

  • (P58-59)

編集後記

  • (P60)

【広告ガイド】

  • (株)東芝(P表4)
  • (株)コダック情報システムズ(P表3)
  • 富士写真フイルム(株)(P表2)
  • キヤノン販売(株)(P前1)
  • 髙橋情報システム(株)(P前2)
  • シャコー(株)(P前3)
  • (株)黎明社(P前4)
  • ミノルタ事務機販売(株)(P前5)
  • 桜工業写真(株)(P前6)
  • 阪急写真工業(株)(P前7)
  • ニッセイエブロ株式会社(P前8)
  • (株)国際マイクロフォト研究所(P前8)
  • (株)アピックス(P13頁)
  • 中央マイクロ写真(株)(P13頁)
  • 東京写真工業(株)(P28頁)
  • 東海産業(株)(P59頁)
  • (株)極東マイクロ(P後1)
  • JMA書籍案内(P後2)
  • (株)マイクロサービスセンター(P後3)
  • (株)オフィス総研(P後3)
  • JMA商品案内(P後4)
  • 日本マイクロ写真(株)(P後5)
  • 関東マイクロ写真業連合会(P後6-後7)
  • ケイアイピー・イメージ・インテグレーション(株)(P後8)