月刊マイクロ写真 Vol.19 No.11 1980年 11月号

表紙と目次のみを掲載しています。
冊子は国立国会図書館で閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

ガイドライン 残留チオ硫酸塩(残留ハイポ)の測定法

自治体のマイクロ導入―活用事例

  • 倉敷市の全庁的マイクロシステム導入の経過と将来への展望 倉敷市総務局総務部次長 佐藤節也(P8-21)

O・Aと情報管理

  • (P56-61)

検定試験合格者発表

  • (P44-46)

コンピュータ入門講座

  • わかり易いコンピュータ 磯田和男(P47-51)

英会話講座

  • 活きた英会話を身につけてNMA大会へ 中林真佐男(P36-40)

ずいひつ

  • 自分の眼・他人の眼 富士ゼロックス 堀越秀憲(P34-35)

マイクロシステムショウ1980

  • (P41)

ユーザー訪問 川崎市のマイクロシステム

  • (P52)

マイクロ写真の標準化・JIS制定ハイピッチ

  • (P62)

IMCだより

  • (P33)

JMAニュース

  • (P64)

ニュースアラカルト

  • (P68)