マイクログラフィックス Vol.23 No.11 1984年 11月号
表紙と目次のみを掲載しています。
冊子は国立国会図書館で閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
昭和59年度 マイクロ写真士検定試験 1級、2級合格者発表!!
- 感想記 鳥山久男(P36-39)
事例研究
- ソニー・プルデンシャル生命保険(株)における契約関係書類のMF化について 小泉 光廣(P10-13)
ニューMG紹介
- 旭化成アップディタブルマイクロシステムの紹介 鈴木 雅彦(P21-25)
連載
- OAへの近道<マイクロイメージファイルを利用した> ビジネス、ドキュメントを情報として活性化する手法〔第4回〕 土居 宜三(P14-19)
- マイクロフィルムの証拠能力問題<その原点> 秋山 茂(P26-35)
- COM講座・最終回 第9章 COM利用の現状と将来 片山 照雄(P45-54)
調査報告 その2
- MGシステム装置用法および用語の標準化に関する調査研究報告書・Ⅲ 16m/mマイクロフィルム用カートリッジを使用した装置用法の標準化調査(P55-63)
お知らせ
- マイクログラフィックスショウ1984開催せまる(P42-43)
ニュース・アラカルト
- (P20)
JMAニュース
- (P66-71)
随想
- ヘス先生とコイン収集 服部一敏(P64-65)
編集後記
- (P72)