マイクログラフィックス Vol.22 No.12 1983年 12月号
表紙と目次のみを掲載しています。
冊子は国立国会図書館で閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
事例研究
- シャープ(株)電子機器事業本部におけるマイクロフィルム活用事例 田原 雄一(技術本部)(P10-17)
連載第3回
- ファイリングの手法 有賀 秀春(P18-23)
第1回北京市マイクロ写真基礎技術講座
- 田中 義生(P24-28)
連載第3回
- イメージ情報とCARシステム〔米国における事例を紹介〕 遠藤 修正(P29-37)
最近の著作権問題の動向とその問題点(中)
- 秋山 茂(P40-53)
Q&Aコーナー
- MF作成規程の法律上の意義は? 古谷 明一(P54-57)
ずい想
- サケを釣る 佐藤 曻(P38-39)
ニュース・アラカルト
- FIRS9600Rシステム(P58-64)
- FUTIFILM光COMシステム
- FMRP40AFリーダープリンター
- キャノン複合電子ファイルシステム
- SHACOH・MEP-A1
通信員だより
- 第1回九州マイクログラフィックショウをかえりみて 稲富 博(P65-66)
JMAニュース
- (P67)
編集後記
- (P72)