月刊IM Vol.45 2006年 8月号
機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
【ケース・スタディ】
- 「資生堂における新バーチャル書庫システムの構築と導入の実践」 (株)資生堂 生産計画部次長 茨木裕一(P10-14)
【講演録】第1回 JIIMA2006文書情報マネジメントセミナー
- 「内部統制と文書情報マネジメント」 ~内部統制を砂上の楼閣としないために~ 牧野総合法律事務所弁護士法人 弁護士 牧野二郎(P15-18)
【連載】第2回
【お知らせ】
【e-doc翻訳】
- ECM保存のトレンド -保存の決定におけるECMの役割- AIIM理事長 ジョン・F・マンチーニ(翻訳 横尾薫)(P32-33)
【報告】
【新入会員会社紹介】
- ミツミ電機株式会社、パルステック工業株式会社(P37)
【懇談会】
- AIIM研修ツアーを振り返って 米国視察研修旅行懇談会開催(P39-41)
コラム
- 第20回 日本美術をまもった恩人 宮野力哉(P19)
ニュース・アラカルト
- (社)ビジネス機械・情報システム産業協会新会長に前田義廣氏、日本複写産業協同組合新役員、コニカミノルタビジネスソリューションズ(株)新役員、PFU IT FAIR 2006開催、キヤノンカラー複合機をKIUが研修、(株)みどり光学社がマイクロフィルムをPR、(株)PFU新役員、コダック(株)社長交代、(有)南西マイクロが社名改称と役員人事、富士写真フイルム(株)新役員体制、(株)セント社長交代(P26-27)
案内板
- 第2回アジア太平洋国会図書館ズ学教育国際会議(P28)
新刊紹介
- 「入門・国会図書館ズの世界」記録管理学会・日本国会図書館ズ学会共編(P36)
- 「写真の手入れ、取り扱い、保存」 マーク・ルーサ著 アンドリュー・ロブ改訂、国立国会図書館訳(P36)
JIIMAニュース
- (P43)
IM編集委員から
- (P44)
【広告ガイド】
- (株)PFU(P表2、表4)
- 富士写真フイルム(株)(P表3)
- (株)ムサシ(P前1)
- エイチ・エス写真技術株式会社(P前2)
- コニカミノルタ ビジネスソリューションズ株式会社(P前3)
- (株)ニチマイ(P前4)
- (株)インフォマージュ(P前5)
- キヤノンマーケティングジャパン株式会社(P前6-7)
- (株)マイクロサービスセンター(P前8)
- (株)アピックス(P28頁)
- 書籍案内「e-文書法入門」(P33頁)
- (株)れいめい(P38頁)
- (株)国際マイクロフォト研究所(P38頁)
- JIIMA入会のおすすめ(P42頁)
- (株)ジェイ・アイ・エム(P後1)
- 関東イメージ情報業連合会(P後2-3)
- (株)国際マイクロ写真工業社(P後4)
- (株)ムサシ・ユニシステム(P後4)