月刊IM Vol.43 2004年 6月号

表紙と目次のみを掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

【寄稿】

  • 市町村合併と公文書の保存 松本市文書館館長/全史料協資料保存委員会委員長 小松芳郎(P10-15)

【紹介】

  • 記録管理の国際規格ISO15489 パート2 テクニカルレポートの概要 第2回 戦略、設計及び導入 記録管理学会会長、ARMA東京支部理事 小谷允志(P17-20)

【連載教養講座】-12-

  • JIS Z 6016 標準による「文書管理システム」入門 第4章 文書管理システム(1)管理ツールの事例 JIIMA標準化委員会 委員長 鳥海史郎(P21-27)

【報告】

  • ODAによるネパール王国への情報機材の設置と技術指導-国立トリブバン大学図書館へのマイクロ機材設置- (株)ムサシ 東京支店 池田幹雄(P28-30)

【e-doc翻訳】

  • サーベインズ・オクスレイ法(企業改革法)の準拠 スタッフウェア社 米国担当CEO クルジット・バーワ/(翻訳・横尾薫 (株)ジェイ・アイ・エム)(P32-33)

コラム

  • 第6回 政治家の顔 池井優(P16)

ニュース・アラカルト

  • 情報保存研究会ホームページ開設、コダック社長が日本の市場戦略について発表、富士ゼロックス(株)が(株)リプロを子会社に、(株)ジェイ・アイ・エム本社移転、菱洋インテリジェンス(株)中村相談役死去(P31)

新製品

  • ドキュメントスキャナー「コダック イノベーション スキャナーi600」シリーズ、フィルム検査用「ライトパネルKms-280」/「リワインダーRM-35D」、キヤノン「ドキュメントスキャナDR-7080C」(P34)

紹介

  • AIIM業界白書「捕捉、索引及び自動分類」 JIIMA専務理事 柿崎康男(P30)

JIIMAニュース

  • (P35)

IM編集委員から

  • (P36)

【広告ガイド】

  • 幸商事株式会社(P表2)
  • 富士写真フイルム(株)(P表3)
  • (株)PFU(P表4)
  • (株)ムサシ(P前1)
  • (株)ジェイ・アイ・エム(P前2)
  • キヤノン販売株式会社(P前3)
  • エイチ・エス写真技術株式会社(P前4)
  • コニカミノルタ ビジネスソリューションズ株式会社(P前5)
  • 高橋情報システム(株)(P前6)
  • (株)ニチマイ(P前7)
  • シャコー株式会社(P前8)
  • (株)アピックス(P20頁)
  • (株)ムサシ・ユニシステム(P33頁)
  • (株)れいめい(P後1)
  • (株)国際マイクロフォト研究所(P後1)
  • 関東イメージ情報業連合会(P後2-3)
  • (株)国際マイクロ写真工業社(P後4)
  • 東京写真工業株式会社(P後4)