月刊IM Vol.43 2004年 1月号
機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
【ケース・スタディ】
- 銀塩フィルムとデジタル -宮内庁書陵部複製事業について- 宮内庁書陵部 中村一紀(P10-13)
【法務委員会レポート】No.55
【連載教養講座】-7-
- JIS Z 6016標準による「文書管理システム」入門 第3章 システムの設計(1) JIIMA標準化委員会 委員長 鳥海史郎(P20-25)
【報告】
- 第48回 ARMA2003 ”ボストン大会”参加報告 ARMA東京支部理事 小谷允志(P26-29)
【海外ニュース】
「月刊IM」 2003 Vol.42 主要記事目録
- (P33-36)
コラム
- 第1回 制服の着こなし 池井優(P14)
ニュース・アラカルト
- KIU秋季研究会の開催、高橋情報システム(株)ISO 9001取得、韓国国立中央図書館職員メディア研修、アルテック(株)が分社化、富士写真フイルム(株)情報システム部が組織変更により名称変更、JIS Z 6016:2003「紙文書及びマイクロフィルム文書の電子化プロセス」制定される(P18-19)
案内板
- 第1回 iPalletnexus ユーザーズ・カンファレンス(P19)
新製品
- カラースキャナ「Copiscan 8000 Spectrum シリーズ」、OCRスキャナ「HT-4155」、「表OCR for Excel V5.0」「文書OCR for Word V5.0」(P32)
紹介
- AIIM業界白書『コンテンツ管理』 アルテックエーディーエス(株) 香西秀樹(P31)
JIIMAニュース
- (P38-39)
IM編集委員から
- (P40)
【広告ガイド】
- (株)PFU(P表2-前1)
- 幸商事株式会社(P表3)
- 富士写真フイルム(株)(P表4)
- エイチ・エス写真技術株式会社(P前2)
- コニカミノルタ ビジネスソリューションズ株式会社(P前3)
- 高橋情報システム(株)(P前4)
- キヤノン販売株式会社(P前5)
- (株)ニチマイ(P前6)
- (株)ジェイ・アイ・エム(P前7)
- (株)ケイアイピー(P前8)
- (株)アピックス(P13頁)
- (有)八千代マイクロ写真社(P39頁)
- AIIM SHOW2004見学と米国業界施設研修旅行のご案内(P後1)
- JIIMA商品ご案内(P後2)
- (株)れいめい(P後3)
- (株)ムサシ・ユニシステム(P後3)
- ご案内「マイクロフィルム保存の手引」(P後4)
- 東京写真工業株式会社(P後4)
- ニッセイエブロ株式会社(P後5)
- (株)国際マイクロフォト研究所(P後5)
- 関東イメージ情報業連合会(P後6-7)
- (株)国際マイクロ写真工業社(P後8)
- (株)平河工業社(P後8)