月刊IM Vol.36 1997年 5月号

機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

【ケース・スタディ】

  • (P10-13)

公共図書館における資料の電子化サービス

  • 秋田県立図書館 山崎博樹(P10-13)

【読物】

  • (P16-18)

CD-Rとは?

  • 三井東圧化学株式会社 中浜恒幸(P16-18)

【法務委員会レポート】No.24

【資料紹介】

  • lCA1996改訂版(P26-32)

「マイクロ資料の保存ガイドライン」

  • 国際資料研究所 小川千代子(P26-32)

【マイクロ写真の基礎QandA】-5

  • 処理済みマイクロフィルムの濃度規定 回答 金澤勇二(P33)

コラム ちょっと余計な話・11

  • 犬も歩けば 小坪海人(P19)

ニュース・アラカルト

  • 富士フイルム恒例のセミナー&展示会盛況裡に終る、第24回KBM総会台北で開催(P23-25)
  • 第1回DJIエグゼクティブセミナー開催(P23-25)
  • 美術館メディア研究会「美術館革命」刊行(P23-25)
  • (株)コダック情報システムズの新社長に堀義和氏(P23-25)
  • キヤノン販売の人事異動(P23-25)
  • ミノルタ事務機販売(株)社名変更(P23-25)

新製品紹介

  • マイクロフィルム用箱・帯/フィッシュ袋、35mmマイクロフィルム用リール(P34-36)
  • イメージ処理システムXIPS330(P34-36)
  • リコーMP6200シリーズ(P34-36)
  • キヤノン3.5型磁気ディスク手形・小切手転記システム(P34-36)
  • コダックデジタルカメラDC120ズーム(P34-36)
  • 機能拡張のフォトCDイメージングワークステーション4220/同2220COLORMICROFILMTYPER(P34-36)
  • COLORMICROFILMTYPER(P34-36)

JIIMA NEWS

  • (P38)

IM編集委員から

  • (P40)

【広告ガイド】

  • 富士写真フイルム株式会社(P表4)
  • (株)コダック情報システムズ(P表3)
  • 桜工業写真株式会社(P表2)
  • (株)ユニ・フォト・マイクロ(P前1)
  • 日本マイクロ写真株式会社(P前2)
  • シャコー株式会社(P前3)
  • キヤノン販売株式会社(P前4)
  • 高橋情報システム株式会社(P前5)
  • 三井東圧化学株式会社(P前6)
  • ミノルタ販売株式会社(P前7)
  • (株)ケイアイピー(P前8)
  • 東京写真工業株式会杜(P22頁)
  • (株)フジカラーサービス(P25頁)
  • (株)アピックス(P36頁)
  • JIIMA商品案内(P37頁)
  • (株)オフィス総研(P39頁)
  • ニッセイエブロ株式会社(P39頁)
  • 阪急写真工業株式会社(P後1)
  • (株)ジェイ・アイ・エム(P後2)
  • (株)極東マイクロ(P後3)
  • 黎明マイクロ株式会社(P後4)
  • (株)国際マイクロ写真工業社(P後4)
  • (株)ミウラ(P後5)
  • 関東イメージ情報業連合会(P後6-7)
  • (株)国際マイクロフォト研究所(P後8)
  • (株)平河工業社(P後8)