月刊IM Vol.35 1996年 8月号
機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
【ケース・スタディ】
- 製造部品作業票のマイクロフィルム化によるファイリングシステムと信頼性の確立 日本飛行機(株)横浜製作所における考え方とその活用(P10-14)
【法務委員会レポート】No.18
【連載・教養講座-4】
- 文書館を知ろう 3.文書館と記録管理 小川千代子(P18-22)
【連載】「インターネットが切り開く21世紀のフロンティア」
- 第8回 「総合メディアとしての電子博物館・図書館4」 ジャーナリスト 野口恒(P26-32)
【随想】
- 『出版年鑑』創刊45年に思う 清田義昭(P24-25)
【通信員だより】
- KIU 第29期定時総会 根津常雄(P37-38)
新製品紹介
- CanoScan 300、同 600、フジDDフィルム、ImageOFFICEV 2.0、コダックデジタルサイエンスLVTイメージレコーダー、書換型相変化光ディスク「フジフイルムPD」(P35-36)
コラム ちょっと余計な話2
- インカン遠からず 小坪海人(P23)
ニュース・アラカルト
- 富士フイルム新製品発表会開く、黒部静雄氏死去、ケイアイピー3機種を第6回機械設計総合展に出展、専図協全国研究集会に日マイ出展、谷宏成氏死去(P33-34)
JIIMA NEWS
- 第35期第11回理事会議事録(P39)
IM編集委員から
- (P40)
【広告ガイド】
- (株)コダック情報システムズ(P表4)
- 富士写真フイルム(株)(P表3)
- 桜工業写真(株)(P表2)
- (株)ユニフォトマイクロ(P前1)
- キヤノン販売(株)(P前2)
- (株)ジェイ・アイ・エム(P前3)
- ミノルタ事務機販売(株)(P前4)
- 髙橋情報システム(株)(P前5)
- 日本マイクロ写真(株)(P前6)
- シャコー(株)(P前7)
- (株)ムサシ(P前8)
- 東京写真工業(株)(P17頁)
- (株)フジカラーサービス(P34頁)
- (株)アピックス(P36頁)
- (株)ミウラ(P後1)
- 関東イメージ情報業連合会(P後2-後3)
- JIIMA参考書(P後4)
- (株)極東マイクロ(P後5)
- (株)国際マイクロフォト研究所(P後6)
- (株)オフィス総研(P後6)
- 阪急写真工業(株)(P後7)
- (株)国際マイクロ写真工業社(P後8)
- 黎明マイクロ(株)(P後8)