月刊IM Vol.34 1995年 3月号
表紙と目次のみを掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
緊急のお知らせ
- [新名称](社)日本画像情報マネジメント協会(JIIMA)(P10-11)
【ケース・スタディ】
- 天文学・暦学に関する古文書フイルムの再生と活用 国立天文台暦計算室 伊藤節子/永井隆三郎(P12-15)
【連載読物】第15回
- マルチメディア新時代(12) 静岡県立大学国際関係学部教授 前坂俊之(P16-19)
【マイクログラフィックス趣味と実益講座】第27回
- 忘れた頃にやってくる「情報損失」の危機! “災害と文書管理”について考えよう(その18) ビジネス評論家 野口靖夫(P20-23)
【IM活用を写真で拝見】
- 着実にすすむ史資料保全の対策 東京都公文書館(P24-25)
【連載教養講座】-3
- 電子出版・データベース系CD-ROMの現状と動向 電子出版 木本幸子/笹森勝之助(P26-31)
【連載教養講座】
- 画像ドキュメンテーションの新世界・8 メディア・リテラシーと映画誕生100年 国立西洋美術館 波多野宏之(P35-38)
コラム 見たり聞いたり(15)
- 曖昧Me(P34)
随想
- 読み変えるメディア 伊藤敏彦(P32-33)
ニュース・アラカルト
- JAPAN IM SHOW '94に出展された新製品(2)、MSU賀詞交歓会、富士フイルム人事、松尾氏死去(P39-43)
JIIMAニュース
- 第34期 第4回 理事会~第34期 第5回 理事会(P44-46)
(社)日本画像情報マネジメント協会 平成7年度 各種セミナー開催計画(案)
- (P47)
出版委員から
- (P48)
【広告ガイド】
- 富士写真フイルム(株)(P表4)
- (株)コダック情報システムズ(P表3)
- 桜工業写真(株)(P表2)
- シャコー(株)(P前1)
- 日本マイクロ写真(株)(P前2)
- キヤノン販売(株)(P前3)
- (株)ジェイ・アイ・エム(P前4)
- ミノルタ事務機販売(株)(P前5)
- (株)極東マイクロ(P前6)
- 阪急写真工業(株)(P前7)
- (株)ニコン(P前8)
- (株)アピックス(P38頁)
- AIIM SHOW '95 米国視察研修旅行ご案内(P後1)
- JIIMA参考書案内(P後2)
- 黎明マイクロ(株)(P後3)
- 東京写真工業(株)(P後3)
- 髙橋情報システム(株)(P後4)
- ニッセイエブロ株式会社(P後5)
- (株)ユニフォトマイクロ(P後5)
- 関東マイクロ写真業連合会(P後6-後7)
- (株)マイクロサービスセンター(P後8)
- (株)オフィス総研(P後8)