月刊IM Vol.30 1991年 9月号
表紙と目次のみを掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
【事例研究】<図面管理システム>連載特集第5回
- 独自の光ファイルシステムで図面管理の効率化に活用 ノーリツ鋼機株式会社 三原勝(P10-13)
- デジタルとアナログのミックスを目指して 消防緊急地図情報管理運用システム ナカシャクリエイテブ(株) 渡辺俊昭(P14-23)
- 連載特集に合わせて図面管理に関するアンケート実施 図面管理の現況把握と将来の変化を探る!!(P24-29)
【報告】
- '91 JMA研修会 最新のイメージ情報ファイリングシステム実践講座(P32-33)
【座談会】
- 北陸の現状と活性化の方策を探る ファイリング多様化の中でのラボのアピールを!!(P34-39)
【通信員だより】
- 〔1〕 関東:新時代対応トータルファイリングシステムセミナー 根津常雄(P44-46)
- 〔2〕 東海:'91 東海IMショウ報告 市川博之(P46-48)
- 〔3〕 関西:'91 JMAセミナー 関雅夫(P48-49)
【新規格紹介】
- 「マイクログラフィックス用語」の日本工業規格(案)について(P55-59)
【報告】
- COM委員会福井大会レポート 山岸勝博(P50-51)
随想
- 「茶道」 日野まさ子(P30-31)
コラム
- 「再び経済暴力団」 豚木昇(P40)
トピックス
- 首都圏都市東京都の公文書全量マイクロ化始まる(P41)
ニュースアラカルト
- (P42-43)
JMAニュース
- (P52-54)
編集後記
- (P60)
【広告ガイド】
- 富士写真フイルム(株)(P表4)
- (株)コダック情報システムズ(P表3)
- (株)東芝(P表2)
- キヤノン販売(株)(P前1)
- 髙橋情報システム(株)(P前2)
- シャコー(株)(P前3)
- ミノルタ事務機販売(株)(P前4)
- (株)黎明社(P前5)
- 日本マイクロ写真(株)(P前6)
- (株)極東マイクロ(P前7)
- 桜工業写真(株)(P前8)
- 東海産業(株)(P29頁)
- (株)アピックス(P39頁)
- 東京写真工業(株)(P49頁)
- 中央マイクロ写真(株)(P54頁)
- 阪急写真工業(株)(P後1)
- JMA商品案内(P後2)
- (株)マイクロサービスセンター(P後3)
- (株)オフィス総研(P後3)
- JMA書籍案内(P後4)
- ニッセイエブロ(株)(P後5)
- (株)国際マイクロフォト研究所(P後5)
- 関東マイクロ写真業連合会(P後6-後7)
- ケイアイピー・イメージインテグレーション(株)(P後8)