月刊IM Vol.28 1989年 7月号

表紙と目次のみを掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

【事例研究】

  • 亀岡市における文書管理システムの概要 亀岡市総務課文書係長 久世耕司(P10-17)
  • エアボーン・エクスプレス社における検索コストの大幅削減と生産性向上の達成 ケイアイピー・イメージ・インテグレーション株式会社 有田かおる(P20-23)

【連載講座】第1回

  • 感光材料の新しい知識(P26-30)

【ニューIM】

  • 普及型光ディスク印鑑照会システム フジックスビデオイメージファイル VF50-S 富士写真フイルム株式会社(P31-33)

【連載基礎講座】第7回

  • 〔新〕マイクロ写真入門 第4章マイクロ写真の作成(4) 後藤公明(P34-53)

ニュース・アラカルト

  • (P18-19)

'89 ビジネスショウ

  • (P24-25)

随想

  • ワープロ武勇伝 岡本昌也(P54-55)

通信員だより〔九州〕

  • 全日本マイクロ写真業連合会第16回総会九州大会(P56-57)

独断と偏見

  • 「日本の情報最先端の街⑤」(P58-59)

JMAニュース

  • (P60-61)

マイクロ写真検定試験案内

  • (P62-63)

編集後記

  • (P64)

【広告ガイド】

  • 富士写真フイルム(株)(P表4)
  • (株)コダック情報システムズ(P表3)
  • (株)リコー(P表2)
  • 富士ゼロックス(株)(P前1)
  • キヤノン販売(株)(P前2-前3)
  • (株)黎明社(P前4)
  • ミノルタ事務機販売(株)(P前5)
  • 日本マイクロ写真(株)(P前6)
  • 阪急写真工業(株)(P前7)
  • シャコー(株)(P前8)
  • 中央マイクロ写真(株)(P23頁)
  • (株)日本複写センター(P33頁)
  • 東海産業(株)(P59頁)
  • 髙橋情報システム(株)(P後1)
  • JMA基礎知識講座案内(P後2)
  • (株)マイクロサービスセンター(P後3)
  • (株)国際マイクロフォト研究所(P後3)
  • 関東マイクロ写真業連合会 会員紹介(P後4-後5)
  • 日青工業(株)(P後6)
  • リコーマイクロ写真(株)(P後6)
  • 桜工業写真(株)(P後7)
  • 東京写真工業(株)(P後7)
  • ケイアイピー・イメージ・インテグレーション(株)(P後8)