月刊IM Vol.28 1989年 1月号

表紙と目次のみを掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

1989年、年頭所感

  • IM時代の定着と実績を背景にさらに積極的活動を! 理事長 廣岡毅(P10)

年頭特別企画

  • JMA各委員会に聞く「実務面からの今後を語る」(P11-16)
  • マイクロ写真士1級取得者にアンケート 新春「現場」からの声を聞く(P17-19)

【事例研究】

  • Kマート社における情報と商品配送自動化の実現(P20-22)

【ニューIM】

  • 富士フイルム「カメラST31とコンパクトプロセサーCP16」 五十嵐俊吉(P23-28)

【連載基礎講座】

  • 〔新〕マイクロ写真入門 第1章マイクロ写真概論 後藤公明(P29-45)

【随想】

  • 若い人ってカッコ悪い 小林道雄(P46-47)

【通信員だより】

  • JAPAN IM SHOW '88 ルポルタージュ 根津常雄(東京)(P48-51)

日本写真専門学校「マイクロ情報処理学科」案内

  • (P55-60)

月刊IM 1988 Vol.27 主要記事目録

  • (P61-63)

【ニュース・アラカルト】

  • (P52-54)

編集後記

  • (P64)

【広告ガイド】

  • 富士ゼロックス(株)(P表4)
  • (株)コダック情報システムズ(P表3)
  • 富士写真フイルム(株)(P表2)
  • (株)黎明社(P前1)
  • キヤノン販売(株)(P前2-前3(見開き))
  • ミノルタ事務機販売(株)(P前4)
  • 桜工業写真(株)(P前5)
  • リコーマイクロ写真(株)(P前5)
  • 髙橋情報システム(株)(P前6)
  • 阪急写真工業(株)(P前7)
  • シャコー(株)(P前8)
  • 中央マイクロ写真(株)(P16頁)
  • 東海産業(株)(P22頁)
  • (株)日本複写センター(P60頁)
  • (株)マイクロサービスセンター(P後1)
  • 東京写真工業(株)(P後1)
  • 関東マイクロ写真業連合会(P後2-後3(見開き))
  • (社)日本マイクロ写真協会 商品ご案内(P後4)
  • 日本マイクロ写真(株)(P後5)
  • (社)日本マイクロ写真協会(P後6)
  • (株)国際マイクロフォト研究所(P後7)
  • 日青工業(株)(P後7)
  • ケイアイピー・イメージ・インテグレーション(株)(P後8)