マイクログラフィックス Vol.22 No.11 1983年 11月号
表紙と目次のみを掲載しています。
冊子は国立国会図書館で閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る
目次
下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます
事例研究
- 国立音楽大学附属図書館におけるマイクロ化について 南部好江(P10-14)
連載第2回
- イメージ情報とCARシステム 遠藤 修正(P15-25)
最近の著作権問題の動向とその問題点(上)
- 秋山 茂(P34-38)
連載第2回
- 「ファイリングの手法」 有賀 秀春(P39-45)
連載最終回
- 情報処理におけるCOMの役割り 大場 賢一/笹森勝之助(P46-51)
昭和58年度マイクロ写真士検定試験 1級.2級合格者名発表!!
- 試験を終えての感想 委員長 鳥山 久男(P52-55)
Q&Aコーナー
- マイクロフィルムの保管方法とその器具 白崎 雄司(P26-28)
随想
- サケを釣る 十勝から釣りのことなど(1) 佐藤 曻(P32-33)
マイクログラフィックスショウ1983開催ご案内
- (P29-31)
ニュースあらかると
- (P56-57)
JMAニュース
- (P60-67)
通信員だより
- (P59)