マイクロ写真情報 Vol.2 1963年

機関誌の冊子から抜粋した情報を掲載しています。
冊子全体は国立国会図書館で閲覧できます→国立国会図書館の書誌情報を見る

目次

下線がついているテキストをクリックするとページが表示されます

1963年版の刊行に際して

  •  理事長 広岡 毅(P1)

わが国におけるマイクロ写真の動向-1962年前後-

  • (P2)

マイクロ用撮影レンズの話

  •  小穴 純(P21)

座談会・Ⅰ 世界のマイクロ写真界

  • (P27)

座談会・Ⅱ 10年後の今月今夜-マイクロ写真の夢

  • (P46)

マイクロ写真に関する年表

マイクロ写真サービス業者全国分布状況

マイクロ写真用機械各年度別増加比率(累計)

マイクロ写真ユーザー実態調査(1963年3月)

日米英の規格およびISOの標準案比較

  •  吉田 勉(P74)

マイクロフィルムの法的証拠能力

  • (P95)

謄本認証を受けるためのマイクロフィルム作成規格

マイクロ写真用解像力試験標板について

マイクロ写真機材紹介

  • (P145)
  • カメラ 平床式(P146)
  • カメラ 輪転式(P168)
  • リーダー 透過式(P178)
  • リーダー 反射式(P198)
  • リーダープリンター 銀塩式(P200)
  • リーダープリンター 電子式(P206)
  • プリンター 変倍式(P208)
  • プリンター 密着式(P224)
  • 現像機 連続式(P234)
  • 現像機 往復式(P244)
  • 現像機 渦巻式(P246)
  • 現像機 その他(P250)
  • マウンター(P254)
  • 乾燥機(P256)
  • 補助機材(P262)
  • 薬品(P264)

日本マイクロ写真協会の生いたちの概要

1962年の委員会活動状況

名誉会員・顧問紹介

  • (P274)

日本マイクロ写真協会会員名簿

  • (P276)

参考文献一覧表

  • (P281)

参考資料一覧表

  • (P285)

入会のおすすめ

  • (P287)